専門医の医師の求人/募集/転職 > 救急科専門医(救急医/救急科医)の医師の求人/募集一覧

求人一覧

1~10件/全221件
<最初   1  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  最後>

当直なし
二次救急指定

【病院/常勤】救急科専門医/ 鹿児島県鹿児島市/年収1,200万円~/医師


詳細ページを見る

医療法人社団 緑泉会 米盛病院

床数は約300床。ドクターヘリも備えた救急救命医療・療養と充実した教育体制。2014年9月に新築移転をし病院内には、研修用のラーニングセンターを完備!独自研修専門スタッフのもと、相談や要望にあわせた柔軟な形で設計された研修を受講することができます。また、センター内にはシミュレーションルームを用意。体験型の研修もあるので、大変な事態が起きた時にもあわてず、対応できるようになれるとスタッフにも好評。

求人ID 029023
業務内容 【救急対応】救急車受け入れ件数:6,300件程/年、救急ウォークイン外来:8,300件程/年(2022年度実績)
募集科目 救命救急科
年収 年収1,200万円~
所在地 鹿児島県
ベッド数 305
週4日勤務

【病院/常勤】救急科専門医/東京都足立区/1,200万円~2,000万円以上/医師


詳細ページを見る

医療法人社団 苑田会 苑田第一病院

救急医療機関として365日24時間体制(夜間帯はない内科、外科、脳神経外科、循環器内科の4科当直で対応)にて診療に当たっている。年間に10,000台の救急車を受け入れており、脳神経外科では脳梗塞超急性t-PA血栓溶解治療も積極的に行っています。周辺地域にリハビリテーション病院、人口関節センター、老健などを備え、同区内において全方向的な医療提供をしています。救急を断らい方針で運営をしており、脳外、整形をはじめ病棟もフル稼働しています。

求人ID 023486
業務内容 【救急対応】救急患者の初期対応、トリアージ、救急車受け入れ台数:25~40件程/日
募集科目 救命救急科
年収 年収1,200万円~2,000万円以上
所在地 東京都
ベッド数 221
二次救急指定

【病院/非常勤・アルバイト 火曜日勤】救急科専門医/東京都西東京市/日勤100,000円/医師


詳細ページを見る

2次救急指定を受け、西東京の医療を支える総合病院として幅広い患者様に対応出来るよう、質の高い、高度な医療を提供し続けています。駅からも徒歩圏内とアクセスが良好な立地にあります。

求人ID 027754
業務内容 【救急対応】救急受入業務。救急PHSを持ち、初療・検査・入院前オーダー・転院先検索(地域医療連携課と協力して行う)を行っていただきます。
募集科目 救急科
年収 日勤100,000円(交通費含む)
所在地 東京都
ベッド数 270
勤務日 火 (非常勤)
二次救急指定

【病院/常勤】救急科専門医/兵庫県川西市/年収1,000万円~1,800万円/医師


詳細ページを見る

脳神経外科・循環器科では最新の診断機器(64列CT、1. 5T MRI、脳血管撮影装置、バイプレーン血管撮影装置)を備え、2 4時間稼働出来る体制です。
また、院内24時間保育所がありますので、子育て中の先生も安心してご勤務頂けます。

求人ID 028667
業務内容 【救急対応】週5~6コマ 【病棟管理】主治医制、一般病棟、担当患者数:5~10名程
募集科目 救命救急科
年収 年収1,000万円~1,800万円
※当直給与別途:1勤務50,000円
所在地 兵庫県
ベッド数 199
当直なし
週4日勤務
二次救急指定

【病院/常勤】救急科専門医/茨城県牛久市/年収1,800万円~2,000万円/医師


詳細ページを見る

社会医療法人 若竹会 つくばセントラル病院

一般病棟、緩和ケア病棟、回復期リハ病棟から構成されており、急性期~慢性期、ターミナルケアまで地域医療に幅広く貢献しています。
平成17年に特定医療法人の認可を取得し、日本医療機能評価の認定も取得。
茨城県では数少ない緩和ケア病棟を完備している他、県内に老人保健施設や有料老人ホーム、クリニックなど多数運営し、在宅医療にも力を入れています。
平成24年8月より放射線治療装置サイバーナイフを県南地域では始めて導入し、さらなる医療の幅を広げています。

求人ID 028783
業務内容 【救急対応】救急車受入台数:4,000件程/年 ※【病棟管理】は原則ありません(ご希望の場合は応相談)
募集科目 救命救急科
年収 年収1,800万円~2,000万円
所在地 茨城県
ベッド数 313
二次救急指定

【病院/非常勤 ・アルバイト】救急科専門医/静岡県牧之原市/当直70,000円~100,000円/医師


詳細ページを見る

24時間救急医療を行うとともに、ポスト・アキュート、サブ・アキュートにも対応されています。
特に心臓血管外科での手術や、循環器内科でのカテーテル治療、アブレーション治療により多く携わることを求めている方にはマッチする環境があります。
また、全国的な傾向と同様、静岡県全体としても医師不足であり、その他の診療科についても募集があります。
温暖で住みやすいエリアに立地します。

求人ID 028748
業務内容 【ER当直】
募集科目 救命救急科
年収 当直(21:00~8:30)70,000円~(17:00~8:30)100,000円
所在地 静岡県
ベッド数 450
勤務日 月、火、水、木 (非常勤)

【病院/非常勤・アルバイト 金曜AM】救急科専門医/兵庫県神戸市/半日46,000円/医師


詳細ページを見る

ケアミックスの病院として、地域の急性期医療に加え、予防・回復期・在宅等、幅広い医療を提供し、2015年からは緩和ケア病棟も設置しています。病院では主に内科、外科、整形外科、透析等の診療のほかに健診も手掛け、その他に診療所、訪問看護ステーションを備えているため、入院から在宅まで一貫した医療を提供しています。

求人ID 028467
業務内容 【救急対応】救急車台数:0-2台程/日、ウォークイン数:0-5名程/日
募集科目 救命救急科
年収 半日46,000円(交通費含む)
所在地 兵庫県
ベッド数 167
勤務日 金 (非常勤)

【病院/常勤】救急科専門医/宮城県仙台市/年収1,000万円~/医師


詳細ページを見る

平成27年4月1日、日本郵政より事業継承という形で仙台逓信病院が「イムス仙台明理会総合病院」と名称を変更しIMSグループに仲間入りしました。
仙台駅から徒歩6分ほどと立地もよく、IMSグループ仙台エリア初の急性期病院です。そのため、グループ後方連携病院である西仙台病院や仙台市内の4老健との連携はもちろん、地域に根差した病院として近隣の診療所、大学病院、健診センターなどの医療機関と連携を深め、より専門性の高い病院として生まれ変わることを目指しています。

求人ID 028950
業務内容 【救急対応】
募集科目 救命救急科
年収 年収1,000万円~
所在地 宮城県
ベッド数 130
二次救急指定

【病院/常勤】救急科専門医/大分県大分市/年収応相談/医師


詳細ページを見る

社会医療法人 敬和会 大分岡病院

求人ID 027924
業務内容 【救急対応】救急車搬入件数:2,110件・ドクターカー出動件数:14件 ※平成22年度実績
募集科目 救命救急科
年収 年収応相談
所在地 大分県
ベッド数 224

【病院/非常勤・アルバイト】救急科専門医/茨城県鹿嶋市/日勤90,000円~/医師


詳細ページを見る

地域がん診療拠点病院のひとつです。上下内視鏡検査実績のほか、肝胆膵領域も含めた消化器悪性腫瘍に対する治療実績も豊富です。また、循環器科ではカテーテル治療のほか不整脈治療(アブレーション)も施術されています。

☆年間約2,600台の救急車の受け入れをしています!

求人ID 017003
業務内容 【救急対応】 ☆二次救急指定病院です
募集科目 救命救急科
年収 日勤90,000円~
所在地 茨城県
ベッド数 224

1~10件/全221件
<最初   1  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  最後>

救急科専門医に関する学会ニュース

日本救急医学会に関する講演会、学術集会の開催情報や学会からのお知らせを掲載しています。

日本呼吸器学会より新型コロナウイルス感染症流行下の熱中症対策についてお知らせがありました。

[2020.6.5]

全文を読む

日本呼吸器学会より新型コロナウイルス感染症流行下の熱中症対策についてお知らせがありました。

日本呼吸器学会より新型コロナウイルス感染症流行下の熱中症対策についてお知らせがありました。   新型コロナウイルス感染症流行下の熱中症対策につき…

記事一覧はこちら

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

救急科専門医(救急医/救急科医)の医師の求人/募集/転職情報の一覧です。救急科専門医の医師の募集/求人は勤務形態(常勤/非常勤/アルバイト)、年収(報酬)、勤務内容、就業時間、医療機関の所在地、交通費の有無を掲載しています。
また常勤非常勤アルバイトなどの働き方別や東京神奈川千葉埼玉等と地域別に求人情報を紹介しています。

専門医局では救急科専門医の資格取得方法を掲載しております。非公開求人も多数ありますので詳細情報をご希望される場合は会員登録をしてください。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
ページトップへ