専門医の医師の求人/募集/転職 > 糖尿病専門医(糖尿病科医/糖尿病医) > 神奈川県 > 【非常勤・アルバイト】糖尿病専門医/神奈川県座間市/半日40,000円/水木曜勤務


【非常勤・アルバイト】糖尿病専門医/神奈川県座間市/半日40,000円/水木曜勤務

求人ID | 023180 |
---|---|
勤務形態 | 非常勤 |
募集科目 | 糖尿病内科 |
募集資格 | 糖尿病専門医 |
採用人数 | 1名 |
報酬 | 半日40,000円 |

業務内容 | 【外来】 |
---|---|
勤務日 | 毎週/水曜日、木曜日 |
勤務日 | 水、木 (非常勤) |
勤務時間 | 14:00~17:30 |
所在 | 神奈川県 |

医療法人社団 昌栄会 相武台病院
診療科目 | 内科 外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 皮膚科 耳鼻咽喉科 歯科、人工透析 |
---|---|
住所 | 座間市相武台1-4941-1 |
最寄駅 | 小田急小田原線 相武台前駅 |
ベッド数 | 244 |
救急指定 | 指定なし |
夜間救急 | 2名/日 |
医療設備 | ヘリカルCT(全身用X線コンピューター断層診断装置)、マンモグラフィー【検診施設画像認定(乳房撮影装置)】、 上部、下部内視鏡 |
![]() |
![]() お電話の際は求人IDをお伝えください。 |
![]() |
・さらに詳細な情報が知りたい ・似た条件の求人を探している ・転職時期を相談したい ・その他、相談したいことがある場合 |
![]() |


![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
糖尿病専門医に関する学会ニュース
日本糖尿病学会に関する講演会、学術集会の開催情報や学会からのお知らせを掲載しています。
[2019.2.5]
日本腎臓学会からのお知らせ「日本腎臓学会と日本糖尿病学会専門医間の紹介基準」に関して
日本腎臓学会が「日本腎臓学会と日本糖尿病学会専門医間の紹介基準」に関して発表した。 昨年2月26日に、日本腎臓学会と日本糖尿病学会は、かかりつ…
[2018.12.17]
日本糖尿病学会からのお知らせ「糖尿病腎症重症化予防における日本糖尿病学会市町村担当医」に関して
日本糖尿病学会が「糖尿病腎症重症化予防における日本糖尿病学会市町村担当医」に関して発表した。 2016年3月24日に日本糖尿病対策推進会議、日本医…
[2018.11.28]
日本糖尿病学会からのお知らせ「免疫チェックポイント阻害薬による内分泌障害(特に1型糖尿病)」に関して
日本糖尿病学会が「免疫チェックポイント阻害薬による内分泌障害(特に1型糖尿病)」に関して発表した。 免疫チェックポイント阻害薬はその優れた抗…
[2018.9.18]
日本糖尿病学会からのお知らせ「食事療法に関するシンポジウム (2018年) 「再び日本人にふさわしい糖尿病食事療法を考える」」
日本糖尿病学会が「食事療法に関するシンポジウム (2018年) 「再び日本人にふさわしい糖尿病食事療法を考える」」発表した。 本学会では、2013年…
[2018.3.15]
バランス良く健康な食事「Smart Meal」 新しい健康食認証制度スタート
バランスの良い健康な食事「Smart Meal(スマートミール)」を提供する飲食店や事業所を認証する制度が2018年度から新たにスタートする。制度…


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
【非常勤・アルバイト】糖尿病専門医/神奈川県座間市/半日40,000円/水木曜勤務 | 医療法人社団 昌栄会 相武台病院の詳細情報です。
他の求人情報もご確認したい方は、糖尿病専門医(糖尿病科医/糖尿病医)の医師の求人/募集/転職や、糖尿病専門医の常勤の求人募集や糖尿病科医/糖尿病医の非常勤の募集/求人、神奈川県の医師の転職情報をご覧ください。
専門医局では糖尿病専門医の資格取得方法も掲載しております。
非公開求人も多数ありますので、詳細情報をご希望される場合は会員登録にお進みください。


![]() |
内科専門医 女性医師 42歳
面談時にも感じましたが、院内の雰囲気が良く運営... |
---|
![]() |
麻酔科専門医 男性(40代)
外科の先生方とも打ち解けて、充実した日々を過ご... |
---|
![]() |
消化器内科専門医 女性医師 38歳
契約もきっちりサポートしていただけて、納得の転... |
---|
![]() |
精神科専門医 男性(37歳)
精神科の場合、書類作成に時間を取られることが多... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。

介護保険関連として、 通所リハビリテーション・訪問看護・居宅介護支援事業所を設置し、在宅 における支援体制を整えています。