専門医の医師の求人/募集/転職学会ニュース一覧 > 日本糖尿病学会よりインスリン カートリッジ製剤とペン型注入器の組み合わせ指導についてお知らせがありました

学会ニュース

日本糖尿病学会よりインスリン カートリッジ製剤とペン型注入器の組み合わせ指導についてお知らせがありました

[2020.6.23]

日本糖尿病学会よりインスリン カートリッジ製剤とペン型注入器の組み合わせ指導についてお知らせがありました

日本糖尿病学会よりインスリン カートリッジ製剤とペン型注入器の組み合わせ指導についてお知らせがありましたので下記にてお知らせいたします。

 

 

医療機関の先生方へ

インスリン カートリッジ製剤とインスリン ペン型注入器を間違った組み合わせで使用したことにより、低血糖や高血糖等の副作用が生じた事例が多数報告されています。

他社の製剤・注入器と装着しないよう、患者さんへのご指導をお願いいたします。

詳細につきまして、学会HP内のPDFファイルをご参照ください。 

 

 

#img#

imaged from 日本糖尿病学会

新着学会ニュース
エムポックス 血液検査で感染期間を予測

[2025.7.3]

全文見る

エムポックス 血液検査で感染期間を予測

 アフリカを中心に流行しているエムポックス(サル痘)について、血液検査で発症時の患者の血中ウイルス量を測定し、病変が消失し他人への感染リスクが下がるまでの期間…

日本胃癌学会からのお知らせ「教育Webinar2025 7月1日視聴登録開始のご案内」に関して

[2025.7.1]

全文見る

日本胃癌学会からのお知らせ「教育Webinar2025 7月1日視聴登録開始のご案内」に関して

日本胃癌学会が「教育Webinar2025 7月1日視聴登録開始のご案内」に関して発表した。    7月1日より以下の2プログラムにつき視聴登録を開始致しました。ぜひご登…

老年医学会が改定 高齢者に「慎重な投与を要する薬」リスト公表 

[2025.6.30]

全文見る

老年医学会が改定 高齢者に「慎重な投与を要する薬」リスト公表 

24日、日本老年医学会は主に75歳以上の高齢者が対象の「特に慎重な投与を要する薬物」のリストを公表した。糖尿病や不眠症などの治療に用いられる28系統の薬は、転倒、食…

日本アレルギー学会からのお知らせ「「ケナコルト−A」(BMS社)の供給に関する最新情報」に関して

[2025.6.26]

全文見る

日本アレルギー学会からのお知らせ「「ケナコルト−A」(BMS社)の供給に関する最新情報」に関して

日本アレルギー学会が「「ケナコルト−A」(BMS社)の供給に関する最新情報」に関して発表した。   「ケナコルト−A」(BMS社)の供給停止に係るお知ら…

不眠症対策 薬局で睡眠タイプを動物キャラで診断

[2025.6.24]

全文見る

不眠症対策 薬局で睡眠タイプを動物キャラで診断

 広島県を中心にオール薬局を展開するマイライフ(広島県呉市)は、セルフチェックサービス「ねむキャラ診断」を2025年5月から薬局の店頭で勧めるようになった。 …

記事一覧はこちら

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

「日本糖尿病学会よりインスリン カートリッジ製剤とペン型注入器の組み合わせ指導についてお知らせがありました」(2020年6月23日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医転職事例
腎臓内科専門医 (男性40代) 腎臓内科専門医 (男性40代)
就職前にトライアル勤務もできましたので大変円滑...
消化器内科専門医 男性 40歳 消化器内科専門医 男性 40歳
私にとって理想的な病院でした。指導医としての役...
外科専門医 女性(46歳) 外科専門医 女性(46歳)
想像していたより、今までの経験が生かせたことと...
一般内科 女性 52歳 一般内科 女性 52歳
子育てしながらはやはり大変な面もありますが、本...

その他の転職事例はこちら

専門医のFacebook 医療機関の方々へご案内

SSL
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。

ページトップへ