専門医の医師の求人/募集/転職 > 外科専門医(外科医) > 高知県 > 【病院/常勤】外科専門医/高知県安芸郡/年収年収1,400万円~2,000万円
【病院/常勤】外科専門医/高知県安芸郡/年収年収1,400万円~2,000万円
求人ID | 029192 |
---|---|
勤務形態 | 常勤 |
募集科目 | 一般外科 |
募集資格 | 外科専門医 |
採用人数 | 1名 |
報酬 | 年収1,400万円~2,000万円 ※当直給与別途:1勤務35,000円 |
業務内容 | 【外来】 【病棟管理】 【手術】消化器手術、虫垂炎、ヘルニア根治術など |
---|---|
勤務日 | 週5日 |
勤務時間 | 平日8:30~17:30 土曜8:30~12:30 |
当直 | 当直:月2~4回あり |
所在 | 高知県 |
休暇 | 年末年始4日、夏期休暇4日、慶弔休暇、育休、介護休暇 |
研究日 | 有りません |
住宅手当 | 有ります:半額支給 |
赴任手当 | 有ります |
学会出席 | 年3回まで出張扱いとして可能です |
医療法人 臼井会 田野病院
理事長 | 臼井 隆 |
---|---|
診療科目 | 外科・整形外科・脳神経外科・総合診療科・肛門科・内科・循環器科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・リハビリテーション科 |
住所 | 安芸郡田野町1414-1 |
最寄駅 | 安芸駅から車で20分 |
ベッド数 | 84 |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | 電子カルテ、エコー(カラードップラー)、内視鏡各種、3Dワークステーション(DSA、16列CT、1.5テスラMRI)、検査室機器各種 、総合リハビリテーションセンター、ICU、PACSなど |
0120-301-351 お電話の際は求人IDをお伝えください。 |
・さらに詳細な情報が知りたい ・似た条件の求人を探している ・転職時期を相談したい ・その他、相談したいことがある場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外科専門医に関する学会ニュース
日本外科学会に関する講演会、学術集会の開催情報や学会からのお知らせを掲載しています。
[2024.9.20]
日本外科学会からのお知らせ「新たな地域医療構想に対する外科からの提言」に関して
日本外科学会が「新たな地域医療構想に対する外科からの提言」に関して発表した。 厚生労働省医政局に提言書「新たな地域医療構想に対する外科からの…
[2021.4.15]
日本外科学会からのお知らせ「外科領域における新型コロナウィルス感染症拡大の影響に伴う専門研修の配慮」に関して
日本外科学会から「外科領域における新型コロナウィルス感染症拡大の影響に伴う専門研修の配慮」に関して 発表がありました。 令和3(2021)…
[2020.12.11]
日本外科学会よりお知らせ【日本外科学会E-learning】に関して
日本外科学会より【日本外科学会E-learning】に関して発表がありました。 日本外科学会では、2019年2月より専門医共通講習/領域講習をE-learningでも…
[2020.7.14]
日本外科学会よりお知らせです。再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行に関して
日本外科学会より再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行について(周知依頼)発表がありました。 以下学会HPより &nb…
[2020.6.2]
日本外科学会より第120回日本外科学会定期学術集会についてお知らせがありました。
日本外科学会より第120回日本外科学会定期学術集会は完全Web形式で開催する旨のお知らせがありました。 第120回日本外科学会定期学術集会 完全Web開催…
専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
【病院/常勤】外科専門医/高知県安芸郡/年収年収1,400万円~2,000万円 | 医療法人 臼井会 田野病院の詳細情報です。
他の求人情報もご確認したい方は、外科専門医(外科医)の医師の求人/募集/転職や、外科専門医の常勤の求人募集や外科医の非常勤の募集/求人、高知県の医師の転職情報をご覧ください。
専門医局では外科専門医の資格取得方法も掲載しております。
非公開求人も多数ありますので、詳細情報をご希望される場合は会員登録にお進みください。
耳鼻咽喉科 男性医師 35歳
まだ慣れるのに必死ですが、スキルを磨き、目標の... |
内科専門医 37歳 女性
小さいお子さんをお持ちの先生がいらっしゃり(院... |
放射線科診断専門医(男性・40代)
|
内科 女性 36歳
コンサルタントの方が事前に勤務条件について医療... |
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
救急医療を中心に地域医療を行っており、急性期から亜急性期へ、さらに在宅へと回復の程度に合わせてスムーズに移行できるよう、回復期リハビリテーション病棟、総合リハビリテーションセンターを充実させました。