専門医の医師の求人/募集/転職学会ニュース一覧 > 日本外科学会よりお知らせ【日本外科学会E-learning】に関して

学会ニュース

日本外科学会よりお知らせ【日本外科学会E-learning】に関して

[2020.12.11]

日本外科学会より【日本外科学会E-learning】に関して発表がありました。

 

日本外科学会では、2019年2月より専門医共通講習/領域講習をE-learningでも行うことといたしました。
すでに共通講習のうちの「医療安全講習」を対象とし、一般社団法人日本医療安全調査機構の協力の下、
同機構の「医療事故の再発防止に向けた提言」についての講習を配信いたしました。
この度、第120回日本外科学会定期学術集会が完全Web開催となったことにより、
当初予定していた領域講習である「外傷講習会」についてもE-learningで配信することといたしました。
今後、共通講習「感染対策講習」と「医療倫理講習」や、領域講習「生涯教育セミナー」などについても
E-learningで順次配信を予定しております。
なお、本学会で配信を行っているE-learningについては、学術集会参加ID番号の発番を行っていないため
ご自身による登録が行えませんが、配信期間終了後にまとめてID登録を学会事務局にて
行わせていただきますのでご安心ください。

受講料は、1コンテンツにつき
会員5,000円(税別)
非会員10,000円(税別) 注:非会員の方は、受講のためのID発行の手続きが必要となります。
となっており、規定のテストに合格されれば(合格基準は講習毎に異なります)、
専門医共通講習/領域講習としての受講修了証が発行されます(視聴可能期間:1年)。

一度購入されたE-learningの受講料は、いかなる理由があっても返却出来ませんのでご注意下さい。

※「医療安全講習」に限り、非会員の方が受講修了書の発行を希望しない場合のみ、
無料で視聴することができます。
受講方法の詳細は学会HPをご参照下さい。
imaged from日本外科学会
新着学会ニュース
日本糖尿病学会からのお知らせ「血糖測定機能をうたうスマートウォッチ(腕時計型デバイス)」に関して

[2024.4.24]

全文見る

日本糖尿病学会からのお知らせ「血糖測定機能をうたうスマートウォッチ(腕時計型デバイス)」に関して

日本糖尿病学会が「血糖測定機能をうたうスマートウォッチ(腕時計型デバイス)」に関して発表した。    昨今、非侵襲的に血糖値を測定できるとするスマートウォ…

医師偏在で年内に具体策

[2024.4.18]

全文見る

医師偏在で年内に具体策

 地方や一部の診療科で医師が不足している偏在問題を解消するため、武見敬三厚生労働相は15日、規制の導入も視野に入れ、年末までに具体策をまとめる方針を示した。 強…

「熱中症特別警戒アラート」新設 熱中症リスクは4月から

[2024.4.17]

全文見る

「熱中症特別警戒アラート」新設 熱中症リスクは4月から

 過去に例のない危険な暑さが予想された際に、熱中症などへの警戒を促す「熱中症特別警戒アラート」が新設され、24日から環境省と気象庁による運用が始まる。タイガー魔…

日本放射線技術学会からのお知らせ「2024年度 大韓放射線科学会学術大会」に関して

[2024.4.11]

全文見る

日本放射線技術学会からのお知らせ「2024年度 大韓放射線科学会学術大会」に関して

日本放射線技術学会が「2024年度 大韓放射線科学会学術大会」に関して発表した。   ■大会:2024年度 大韓放射線科学会学術大会(KSRSC2024) ■会期:2024年5月11…

感染症リスク評価の司令塔 25年4月に国立機構新設へ

[2024.4.10]

全文見る

感染症リスク評価の司令塔 25年4月に国立機構新設へ

 武見敬三厚生労働相は9日、国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合する「国立健康危機管理研究機構」を2025年4月1日に設置することを発表した。 機構内に、…

記事一覧はこちら

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

「日本外科学会よりお知らせ【日本外科学会E-learning】に関して」(2020年12月11日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
ページトップへ