専門医の医師の求人/募集/転職 > 神経内科専門医(神経内科医) > 東京都 > 【病院 常勤】脳神経内科内科専門医/東京都台東区/年収1,300万円~1,700万円/医師
【病院 常勤】脳神経内科内科専門医/東京都台東区/年収1,300万円~1,700万円/医師
求人ID | 031124 |
---|---|
勤務形態 | 常勤 |
募集科目 | 神経内科 |
募集資格 | 神経内科専門医 |
採用人数 | 1名 |
報酬 | 年収1,300万円~1,700万円 ※当直別途 経験10年モデル:1,100万円~ |
業務内容 | 【神経内科 外来】 【病床管理】主治医制 参考:電子カルテ・オーダリング |
---|---|
勤務日 | 週4,5日〜 |
勤務時間 | 平日8:30~17:00 土曜8:30~13:00 |
当直 | 当直:月2回程度あります。(年代によって規定があります) |
所在 | 東京都 |
休暇 | 年末年始、特別休暇(年5日)、有給休暇 |
研究日 | 週1日あります(半日を2コマも可) |
学会出席 | 年1回まで出張扱いとして可能です |
診療科目 | 一般内科、総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌代謝科、腎臓内科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、救急、緩和ケア科、健診センター、内視鏡手術センター |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | 腹部・心臓 各超音波診断装置、トレッドミル、脳波記録装置、血液ガス分析装置、心電図、MRI(1.5テスラ)、X線CT(ヘリカルマルチスライス)、RI(SPECT対応)、アンギオ(心カテ対応)、X線テレビ、CR、MMG、全身用骨塩量測定装置、術中X線テレビ |
0120-301-351 お電話の際は求人IDをお伝えください。 |
・さらに詳細な情報が知りたい ・似た条件の求人を探している ・転職時期を相談したい ・その他、相談したいことがある場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神経内科専門医に関する学会ニュース
日本神経学会に関する講演会、学術集会の開催情報や学会からのお知らせを掲載しています。
[2024.3.8]
日本神経学会からのお知らせ「日本専門医機構脳神経内科専門医に係る2023年度専門研修施設と専攻医についてのお願い」に関して
日本神経学会が「日本専門医機構脳神経内科専門医に係る2023年度専門研修施設と専攻医についてのお願い」に関して発表した。 日本専門医機構(以下…
[2024.2.29]
日本神経学会からのお知らせ「2023年度キャリア形成促進委員会ウェブセミナーのご案内」に関して
日本神経学会が「2023年度キャリア形成促進委員会ウェブセミナーのご案内」に関して発表した。 キャリア形成促進委員会が2022年度から実施しているウ…
[2023.12.14]
アルツハイマー病の新しいタイプの治療薬「レカネマブ(販売名・レケンビ)」について、13日、公的医療保険の対象となることが決まった。体重50キロの人の1回…
[2023.12.1]
日本神経学会からのお知らせ「2023年度キャリア形成促進委員会ウェブセミナー」に関して
日本神経学会が「2023年度キャリア形成促進委員会ウェブセミナー」に関して発表した。 キャリア形成促進委員会が2022年度から実施しているウェブセ…
[2023.9.7]
日本神経学会からのお知らせ「脳神経内科領域におけるIT活用事例(第2版改訂)の公開」に関して
日本神経学会が「脳神経内科領域におけるIT活用事例(第2版改訂)の公開」に関して発表した。 日本神経学会神経学会将来構想委員会 IT活用プロジェ…
専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
【病院 常勤】脳神経内科内科専門医/東京都台東区/年収1,300万円~1,700万円/医師の詳細情報です。
他の求人情報もご確認したい方は、神経内科専門医(神経内科医)の医師の求人/募集/転職や、神経内科専門医の常勤の求人募集や神経内科医の非常勤の募集/求人、東京都の医師の転職情報をご覧ください。
専門医局では神経内科専門医の資格取得方法も掲載しております。
非公開求人も多数ありますので、詳細情報をご希望される場合は会員登録にお進みください。
皮膚科専門医(女性40代)
ご面談から2週間ほどが経過し、クリニック側の受け... |
糖尿病内科専門医 女性 42歳
クリニック勤務中は、人間関係に苦しみ、日々スト... |
内科専門医 37歳 女性
小さいお子さんをお持ちの先生がいらっしゃり(院... |
小児科専門医・アレルギー専門医(男性40代)
入職1~3ヵ月後の状況 就職先のクリニックは、残... |
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
診療科の多くは大学からの支援によって成り立ちますが、内科系や救急科ほかでの募集をされることがあります。