専門医の医師の求人/募集/転職 > 学会ニュース一覧 > 日本神経学会からのお知らせ「専門医制度の状況及び神経内科専門医の基本領域への取り組み説明会のご案内」に関して

日本神経学会からのお知らせ「専門医制度の状況及び神経内科専門医の基本領域への取り組み説明会のご案内」に関して
[2024.12.26]
日本神経学会が「専門医制度の状況及び神経内科専門医の基本領域への取り組み説明会のご案内」に関して発表した。
日本専門医機構が構築を進めている新専門医制度に基づく脳神経内科領域における専攻研修は、2018年から開始されましたが、移行期間を経て2022年4月から正式開始となっており、認定更新制度においても今後変更が予定されております。
また、本学会は2018年1月の臨時社員総会で国民医療と神経内科の将来の視点から神経内科専門医の基本領域をめざすことを決議し、その実現に取り組んで参りました。
つきましては、専門医制度の状況及び神経内科専門医の基本領域化への取り組みについての説明会を下記により開催いたしますので、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
記
●開催日時
2025年1月12日(日)13:00~15:00(予定)
●開催方式
WEB利用(ZOOMウェビナーを利用します)
●主催
日本神経学会専門医制度運営委員会、神経内科専門医基本領域化推進対策本部
●説明対象者
日本神経学会会員(限定)、特に日本神経学会教育施設、准教育施設及び教育関連施設責任者には試聴を推奨
●参加申し込み
学会HPの該当ページURLから、IDとPWを入力し、画面に表示される「登録用URL」により2025年1月12日(日)13:00までにお申込み下さい。
※参加申込者に参加視聴URLをメールでお知らせします。
申し込み直後に送られてきますので、説明会日まで保存をお願いします。
今回の説明会は、ZOOMウェビナーを利用します。準備都合上、参加申し込みおよび視聴URLの配信は同システムの機能を利用します。
質問
「事前質問受付フォーム」により2025年1月7日(火)までに提出をお願いいたします。


[2025.6.19]
12日、厚生労働省は重大な感染症の流行初期について、患者情報の公表基準案を厚生科学審議会感染症部会に提示し、了承された。厚労省は今後、部会の意見も踏まえ、基準…
[2025.6.17]
日本血液学会からのお知らせ「2025年度日本血液学会新評議員申請の受付開始」に関して
日本血液学会が「2025年度日本血液学会新評議員申請の受付開始」に関して発表した。 2025年度日本血液学会新評議員申請■受付期間:2025年6月16日(月)10時 ~ 7月…
[2025.6.16]
腎臓病の治療薬として使われるようになった新しい免疫抑制剤の副作用が発症するメカニズムをマウス実験で見つけたと、徳島大の研究チームが米腎臓学会誌で発表した。今…
[2025.6.13]
日本神経学会からのお知らせ「2025年度神経疾患に対するイノベーション実用化推進事業 一般募集」に関して
日本神経学会が「2025年度神経疾患に対するイノベーション実用化推進事業 一般募集」に関して発表した。 日本神経学会では「神経疾患に対するイノベーション…
[2025.6.10]
こころの医療センター五色台(香川県坂出市加茂町)の児童・思春期病棟に院内学級の教室が完成し、開室式が今月6日にあった。市によると、民間医療機関の児童・思春期病…


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
「日本神経学会からのお知らせ「専門医制度の状況及び神経内科専門医の基本領域への取り組み説明会のご案内」に関して」(2024年12月26日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。


![]() |
消化器科 男性医師 38歳
今後、医師としてスキルアップするための症例を学... |
---|
![]() |
血液専門医 女性(30代後半)
常勤復帰に最初は不安もありましたが、スタッフの... |
---|
![]() |
小児科専門医 女性 32歳
入職してみると、小児科部長の治療方針や患者への... |
---|
![]() |
総合内科専門医 男性(39歳)
転居もスムーズに行き、新しい生活が始まり張り切... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
