専門医の医師の求人/募集/転職 > リハビリテーション科専門医 > リハビリテーション科専門医の常勤の医師の求人/募集一覧

21~30件/全355件
<最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 最後>

【病院 常勤】リハビリテーション科専門医/埼玉県戸田市/年収応相談/医師
回復期リハビリテーションを主体としています。理学療法士、作業療法士、視能訓練士ほかセラピストは100名以上が在籍し、脳血管障害リハビリ、運動器リハビリ、廃用症候群リハを行っています。
付近にある同法人グループの急性期病院からの転院受け入れのほか、周辺地域の急性期からの受け入れも積極的にされています。
求人ID | 024436 |
---|---|
業務内容 | 【病棟管理】回復期リハビリテーション病棟 ※【外来】は有りません |
募集科目 | リハビリテーション科 |
年収 | 年収応相談 |
所在地 | 埼玉県 |
ベッド数 | 129 |

【病院 常勤】リハビリテーション科専門医/兵庫県明石市/経験10年モデル1,450万円~/週4日/医師
平成18年から回復期リハビリ病棟を開設した病院です。全床が回復期リハ病棟となっていますが、内科、整形外科、リハビリテーション科については、外来対応もあります。また、トピックスとして、機能回復や歩行訓練のサポートのための歩行アシスト・ロボット「ウェルウォーク」も導入しています。
求人ID | 026096 |
---|---|
業務内容 | 【外来】週4コマ程(16時~18時の午後診1コマ含む。)患者数:10名程/コマ ☆主な疾患:主な症状:生活習慣病・感冒・胃腸炎・健診。 【病棟管理】回復期リハビリ病棟の入院管理。患者数:30~33名程 ☆主な疾患:大腿骨頸部骨折・腰椎圧迫骨折・肺炎・脳血管障害など。 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
年収 | 経験10年モデル年収1,450万円~ ※経験15年程度 週5日 1,600万円〜、経験20年程度 週5日 1,800万円〜 ※当直給与別途 |
所在地 | 兵庫県 |
ベッド数 | 103 |

【病院 常勤】リハビリテーション科専門医/兵庫県尼崎市/年収1,400万円~/医師
はくほう会セントラル病院は、2012年に急性期の病棟を新築した、急性期と回復期中心の病院です。
急性期では、特に循環器の分野に力を入れています。
求人ID | 016942 |
---|---|
業務内容 | 【専門外来】週1~2コマ、患者数:10~20名/コマ 【病棟管理】患者数:25名程 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
年収 | 年収1,400万円~(10年目・週5日勤務の場合) 経験15年・週5日:1,500万円~ 経験20年・週5日:1,700万円~ ご面談をふまえ、また前職を考慮のうえ決定いたします。 |
所在地 | 兵庫県 |
ベッド数 | 240 |

【病院 常勤】リハビリテーション科専門医/埼玉県久喜市/年収1,500万円~/医師
医療法人社団 埼玉巨樹の会 新久喜総合病院
経営母体が新しくなり、地域医療の中でも特に急性期の高度医療を推進する病院に生まれ変わりました。救命救急医療とがん診療を2本の柱と位置付けています。
救急車による搬送受け入れ人数は該当医療圏内だけではなく埼玉県下の医療機関の中でも非常に多い救急搬送受け入れ実績があります。
がん診療においては、この地域で唯一最新の放射線治療装置をはじめとする高度な医療機械を備えており、診断・手術・抗がん剤治療・放射線治療・緩和治療など切れ目のないがん治療を目指されています。
求人ID | 025742 |
---|---|
業務内容 | 【病棟管理】回復期リハ病棟における専従医師 リハ外来については要ご相談です。 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
年収 | 年収1,500万円~ ご経験、ご年次等をふまえ面接後にご相談 |
所在地 | 埼玉県 |
ベッド数 | 300 |

【病院 常勤】リハビリテーション科専門医/埼玉県富士見市/年収1,200万円~2,000万円/医師
医療法人財団 明理会 イムス富士見総合病院
求人ID | 026012 |
---|---|
業務内容 | 【病棟管理】回復期リハビリテーション病棟(40床)での管理です。 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
年収 | 年収1,200万円~2,000万円 ご経験を鑑み、面接後に決定いたします。 |
所在地 | 埼玉県 |
ベッド数 | 341 |

【病院 常勤・アルバイト】リハビリテーション科専門医/神奈川県横浜市金沢区/
金沢区の一般急性期病院です。
アットホームで小回りがきく地域密着型医療が特徴的です。
求人ID | 025997 |
---|---|
業務内容 | 【病棟管理】回復期リハビリ病棟の専従医としての業務です。 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
年収 | 経験10年以上:1,200万円~ ご経験等を考慮のうえ決定します。 |
所在地 | 神奈川県 |
ベッド数 | 162 |

【病院 常勤】リハビリテーション科専門医/東京都板橋区/年収1,000万円~1,800万円/医師
1973年開設以来、一般診療・救急医療・人工透析療法・訪問看護等を通じ、地域に密着した医療を提供している二次救急の総合病院です。2014年12月に新病院としてリニューアルオープンしました。各病棟をセンター化し、特に関節・脊椎センター、スポーツ整形、消化器、脳神経科に強みを持った病院として生まれ変わりました。
求人ID | 026078 |
---|---|
業務内容 | 【病棟管理】リハビリテーション科病棟の管理。 現在、非常勤医で対応中です。PT約50名、OT約20名、ST約10名で構成。 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
年収 | 年収1,000万円~1,800万円 ご年次、ご経験等をふまえご面談後に決定いたします。 |
所在地 | 東京都 |
ベッド数 | 230 |

【病院 常勤】リハビリテーション科専門医/埼玉県日高市/経験10年モデル1,300万円~/医師
消化器・肝臓疾患の診断治療を積極的に行う一方、耳鼻科、小児科での外来診療も地域に提供されている一般、療養型のケアミックス型病院です。
リハビリテーション科の充実にも積極的に取り組まれています。
※リハビリテーション医療に関する3年以上の経験及び、リハビリテーション医療に関する研修を修了必須。
求人ID | 025968 |
---|---|
業務内容 | 【病棟管理】回復期リハ病棟専従の募集です。37床。 入院層の内訳:脳血管疾患25%、運動器疾患40%、廃用症候群32%、呼吸器疾患3%。 ※理学療法士:13名。作業療法士:4名。言語聴覚士:2名。助手:4名。 【外来】週3~4コマ、患者数:15名/コマ 【病棟管理】一般/地域包括病棟10人、療養30名程度。 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
年収 | 経験10年程度 週4.5日:1300万円〜、経験15年程度 週4.5日:1400万円〜、経験20年程度 週4.5日:1500万円〜 ※前職の実績の考慮も致します。ご相談。 |
所在地 | 埼玉県 |
ベッド数 | 142 |

【病院 常勤】リハビリテーション科専門医/静岡県浜松市/年収1,800万円~/医師
最新の医療機器を駆使したがんの早期発見と治療に積極的に取り組み、生活習慣病に対してきめ細かい生活・栄養指導を中心とした治療を特徴としています。
求人ID | 019958 |
---|---|
業務内容 | 【病棟管理】一般病棟、療養病棟 参考:骨折全般、脱臼、捻挫、人工関節置換(膝、股関節) 人工関節・リウマチ疾患の症例が多いです。 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
年収 | 年収1,800万円~ ご経験、ご年次等を考慮のうえ決定します。 |
所在地 | 静岡県 |
ベッド数 | 150 |

【病院 常勤】リハビリテーション科専門医/神奈川県横浜市/年収1,400万円~/医師
クモ膜下出血、脳出血、脳梗塞などの脳卒中や脳・脊髄腫瘍、そして頭部外傷などの診断及び治療を目的とする脳神経外科の専門病院です。脳疾患治療を行う常勤医も複数名が在籍しており、24時間救急医療体制を整えています。脳卒中超急性期における治療は、開頭手術、血管内治療、、t-PA治療等において迅速に対応しています。
また循環器科でのカテーテル治療では、脳卒中の原因疾患や前身合併症に対しての対応も充実しています。
他科からの転科希望の先生も歓迎いたします。
求人ID | 025978 |
---|---|
業務内容 | 【病棟管理】主としてリハビリテーション科での病棟管理 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
年収 | 年収1,400万円~1,800万円を想定 経験10年のモデル給与:1,400万円 |
所在地 | 神奈川県 |
ベッド数 | 317 |

21~30件/全355件
<最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 最後>


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
常勤のリハビリテーション科専門医(リハビリ医)の医師の求人/募集/転職情報の一覧です。
常勤のリハビリテーション科専門医の医師の募集/求人は勤務形態(常勤/非常勤/アルバイト)、年収(報酬)、勤務内容、就業時間、医療機関の所在地、交通費の有無を掲載しています。
リハビリテーション科専門医(リハビリ医)の非常勤の求人をご覧いただきたい方はリハビリテーション科専門医の非常勤の求人/募集、他の科目の常勤をご覧いただきたい方は常勤の求人/募集をご覧ください。
専門医局では常勤のリハビリテーション科専門医(リハビリ医)の医師の求人/募集情報やリハビリテーション科専門医の資格取得方法を多数掲載しております。非公開求人も多数ありますので詳細情報をご希望される場合は会員登録をしてください。


![]() |
精神科専門医 男性(37歳)
精神科の場合、書類作成に時間を取られることが多... |
---|
![]() |
リハビリテーション科専門医(男性40代)
先生にとっての新天地となった病院には、回復期リ... |
---|
![]() |
外科系専門医 男性(50代)
新型コロナウイルスの影響で、転職活動をはじめた... |
---|
![]() |
血液専門医 女性(30代後半)
常勤復帰に最初は不安もありましたが、スタッフの... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
