専門医の医師の求人/募集/転職 > 学会ニュース一覧 > 日本母体胎児医学会学術集会よりお知らせ【完全WEB方式による学会開催】に関して

日本母体胎児医学会学術集会よりお知らせ【完全WEB方式による学会開催】に関して
[2021.8.24]
日本母体胎児医学会学術集会より【完全WEB方式による学会開催】に関して発表がありました。
【完全WEB方式による学会開催のお知らせ】
皆様におかれましては,この度のCOVID-19につきましてご留意頂きながらの日々をお過ごしのことと存じます.
3月より医療従事者をはじめとしたワクチン接種が開始され,ワクチンの高い効果についての報告も相まって,7月には明るい未来の兆しを感じられるようになりました.ところが,8月になってデルタ株による50歳代以下の方々への感染の蔓延は著しく,それに伴いまして医療環境が逼迫した状況となっております.担当校と致しましては,少なくともハイブリッド方式による一部対面での開催を目指しておりましたが,残念ながら完全WEB方式で行うことと決断させて頂きました.具体的な運用方法につきましては,学会HPにてご案内申し上げますので,何卒よろしくお願い申し上げます.
最後になりますが,COVID-19と共存する新しい社会の中での学術講演会開催へご理解頂き,Webでの活発なご発表とご議論を賜りますようお願い申し上げるとともに,COVID-19の蔓延が1日も早く収束することを願っております.
2021年8月16日
第43回日本母体胎児医学会学術集会
会長 関谷隆夫
image from日本母体胎児医学会学術集会


[2022.1.5]
日本消化器病学会よりお知らせ『日本消化器病学会学会 CBT試験による試験実施要領』に関して
日本消化器病学会より『日本消化器病学会学会 CBT試験による試験実施要領』に関して発表がありました。 次回第31回専門医試験(2022年3月20日)より本学会では全…
[2021.12.24]
日本循環器学会よりお知らせ『脳卒中と循環器病克服第一次5ヵ年計画振り返り全文公開』に関して
日本循環器学会より『脳卒中と循環器病克服第一次5ヵ年計画振り返り全文公開』に関して発表がありました。 日本脳卒中学会と取り組んでまいりました脳卒中と循環…
[2021.9.8]
日本消化器病学会よりお知らせ『ペムブロリズマブ製剤のガイドライン作成及び最適使用推進ガイドラインの一部改正』に関して
日本消化器病学会より『ペムブロリズマブ製剤の最適使用推進ガイドラインの作成及び最適使用推進ガイドラインの一部改正)』に関して発表がありました。 …
[2021.7.19]
日本糖尿病学会からのお知らせ「遠心処理後に測定するHbA1c測定法での採血管の取扱い」に関して
日本糖尿病学会から「遠心処理後に測定するHbA1c測定法での採血管の取扱(EDTA入り採血管推奨)」に関して発表がありました。 遠心処理後に測定する HbA…
[2021.7.14]
弊社、専門医局からのお知らせ【インタビューに新しい記事が掲載されました】
弊社、専門医局からのお知らせ【インタビューに新しい記事が掲載されました】 各分野で活躍されている医師を訪ねるスペシャルインタビュー。第37回は糖尿病専門…


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
「日本母体胎児医学会学術集会よりお知らせ【完全WEB方式による学会開催】に関して」(2021年8月24日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。


![]() |
救命救急科 男性医師 33歳
救急と麻酔科の掛持ちなんてあまり聞いたことがな... |
---|
![]() |
産婦人科専門医 女性 38歳
今の仕事にはやりがいを感じています。 不妊症治... |
---|
![]() |
内科専門医 37歳 女性
小さいお子さんをお持ちの先生がいらっしゃり(院... |
---|
![]() |
麻酔科専門医 男性 38歳
実際、外科医との意見交換や回復期スタッフとのコ... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
