専門医の医師の求人/募集/転職 > 学会ニュース一覧 > 日本小児科学会よりお知らせ【おたふくかぜワクチン接種回数に関するお願い】に関して

日本小児科学会よりお知らせ【おたふくかぜワクチン接種回数に関するお願い】に関して
[2021.5.24]
日本小児科学会より【おたふくかぜワクチン接種回数に関するお願い】に関して発表がありました。
各位
日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会
日本小児科学会では、流行性耳下腺炎の発症を予防するために、任意接種としておたふくかぜワクチンの2回接種を推奨しています。接種推奨時期は、麻しん風しん混合ワクチンの定期接種と同時期である1歳と小学校入学前1年間です。
先般、国内でおたふくかぜワクチンを製造している2社のうちの1社から、ワクチン原液製造工程に逸脱が確認されたため、製造所内で保管していた製品の出荷止めを行う旨の連絡がありました。原因は究明され、再発防止策も講じられておりますが、従来の出荷計画に大幅な遅れが生じ、出荷再開の時期は、2021年10月末となるようです。それまでの間は、1社で製造されているおたふくかぜワクチンのみの供給となり、入手が困難な状況になることが予想されます。
2021年4月16日現在、流行性耳下腺炎の小児科定点あたり報告数は少なく推移していることから、
日本小児科学会としては、2回目の接種は、供給が再開された11月以降に延期し、1回目の接種を優先したいと考えます。
なお、予防接種推進専門協議会のホームページから「おたふくかぜワクチン供給不足が見込まれる現状での医療施設における対応-予防接種推進専門協議会からのお願い-」が公表されていますのであわせてご確認ください。
imaged from日本小児科学会


[2022.1.5]
日本消化器病学会よりお知らせ『日本消化器病学会学会 CBT試験による試験実施要領』に関して
日本消化器病学会より『日本消化器病学会学会 CBT試験による試験実施要領』に関して発表がありました。 次回第31回専門医試験(2022年3月20日)より本学会では全…
[2021.12.24]
日本循環器学会よりお知らせ『脳卒中と循環器病克服第一次5ヵ年計画振り返り全文公開』に関して
日本循環器学会より『脳卒中と循環器病克服第一次5ヵ年計画振り返り全文公開』に関して発表がありました。 日本脳卒中学会と取り組んでまいりました脳卒中と循環…
[2021.9.8]
日本消化器病学会よりお知らせ『ペムブロリズマブ製剤のガイドライン作成及び最適使用推進ガイドラインの一部改正』に関して
日本消化器病学会より『ペムブロリズマブ製剤の最適使用推進ガイドラインの作成及び最適使用推進ガイドラインの一部改正)』に関して発表がありました。 …
[2021.8.24]
日本母体胎児医学会学術集会よりお知らせ【完全WEB方式による学会開催】に関して
日本母体胎児医学会学術集会より【完全WEB方式による学会開催】に関して発表がありました。 【完全WEB方式による学会開催のお知らせ】 皆様におかれ…
[2021.7.19]
日本糖尿病学会からのお知らせ「遠心処理後に測定するHbA1c測定法での採血管の取扱い」に関して
日本糖尿病学会から「遠心処理後に測定するHbA1c測定法での採血管の取扱(EDTA入り採血管推奨)」に関して発表がありました。 遠心処理後に測定する HbA…


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
「日本小児科学会よりお知らせ【おたふくかぜワクチン接種回数に関するお願い】に関して」(2021年5月24日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。


![]() |
消化器内科専門医 男性 45歳
入職1日目にある患者の話をきっかけに内科部長と外... |
---|
![]() |
循環器内科 男性 35歳
人柄はもちろん、なによりやりたかったカテーテル... |
---|
![]() |
小児科専門医・アレルギー専門医(男性40代)
入職1~3ヵ月後の状況 就職先のクリニックは、残... |
---|
![]() |
小児科 男性医師 41歳
「院内開業」を通して開業の必要な経営面の指導も... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
