専門医の医師の求人/募集/転職学会ニュース一覧 > 日本小児科学会からお知らせ「第14 回小児在宅医療実技講習会の開催方法」に関して

学会ニュース

日本小児科学会からお知らせ「第14 回小児在宅医療実技講習会の開催方法」に関して

[2021.5.6]

日本小児科学会から「第14 回小児在宅医療実技講習会の開催方法」に関して発表がありました。

 

 

第14 回小児在宅医療実技講習会は、新型コロナウイルス感染症の感染防止策を講じ て開催させていただきます。 開催方法ならびに参加方法については、以下の内容を確認し、ご了承いただいた上でお申し込みください。

記 1. 開催方法について 会場で開催いたします。新型コロナウイルス感染症の感染拡大等により、Web 参加 の併用および Web 開催となることがございます。

2. 現地で開催する場合

⑴ 検温 当日は、検温を実施いたします。「37.5℃以上」の方はご参加いただけません。

⑵ 体調の自己申告 体調の自己申告(項目については事前にお知らせいたします)をご提出いただき ます。「項目に該当する方」は参加いただけません。開催日より前に項目に該当す る方は、参加をご辞退くださいますようお願い申し上げます(Web併用およびWeb 開催となった場合は除く)。

⑶ マスクの着用 ご自身でマスクをご用意のうえ、ご参加ください。

3. Web併用開催およびWeb開催の場合

⑴ 動画配信 講義は音声付スライドの配信、企業による説明(在宅人工呼吸器、在宅酸素療 法)、実技実習(気管切開カニューレ交換、胃ろうボタン交換)は、動画配信とな ります。

⑵ 小児科専門医の更新単位 Webで参加された方には、単位の発行はございません。 講習会会場では、密になることを避けて運営を行ってまいります。ご不便をおかけ することも多いと思いますが、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 以上

 

 

imaged from日本小児科学会

新着学会ニュース
「がんサバイバー」への支援を呼びかけ 徒歩で1千キロを超えスタート

[2023.3.28]

全文見る

「がんサバイバー」への支援を呼びかけ 徒歩で1千キロを超えスタート

 27日、日本対がん協会の垣添忠生会長(81)が、東日本大震災の被災地を歩きながら、がんと診断された「がんサバイバー」への支援を呼びかける旅を始めた。この旅では、…

日本緩和医療学会からのお知らせ「第8回専門医・認定医セミナー(2023年度) [旧名称:専門医セミナー]」に関して

[2023.3.28]

全文見る

日本緩和医療学会からのお知らせ「第8回専門医・認定医セミナー(2023年度) [旧名称:専門医セミナー]」に関して

日本緩和医療学会が「第8回専門医・認定医セミナー(2023年度) [旧名称:専門医セミナー]」に関して発表した。   日本緩和医療学会専門医認定・育成委員会では、…

ロボットとおしゃべりで孤独感を解消

[2023.3.23]

全文見る

ロボットとおしゃべりで孤独感を解消

 小型ロボットがひとり暮らしのお年寄りの話し相手となり、孤独感の解消につなげる。そんな新しいサービスに、警備大手セコムとIT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)が4月か…

日本循環器学会からのお知らせ「医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱い」に関して

[2023.3.22]

全文見る

日本循環器学会からのお知らせ「医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱い」に関して

日本循環器学会が「医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱い」に関して発表した。    日本医学会より、医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて…

地域の医師育成へ実習受け入れ強化 高山市は、徳島大学医学部と連携協定へ

[2023.3.22]

全文見る

地域の医師育成へ実習受け入れ強化 高山市は、徳島大学医学部と連携協定へ

 地域医療を担う人材を自ら育てて確保しようと、岐阜県高山市は、徳島大学医学部と連携協定を結んだ。2021年度に始まった医学部生の実習の受け入れを強化していく。13日…

記事一覧はこちら

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

「日本小児科学会からお知らせ「第14 回小児在宅医療実技講習会の開催方法」に関して」(2021年5月6日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
ページトップへ