専門医の医師の求人/募集/転職学会ニュース一覧 > 日本皮膚科学会からのお知らせ新専門医制度の聴講単位一覧に関して

学会ニュース

日本皮膚科学会からのお知らせ新専門医制度の聴講単位一覧に関して

[2020.8.11]

日本皮膚科学会からのお知らせ新専門医制度の聴講単位一覧について発表した

 

 

以下に新専門医制度において、聴講単位が認定されている教育講演などの一覧を公開いたします。詳細はPDFファイルをご参照ください。

※承認されている研修集会につきましては、開催の中止、演者の変更講演時間の変更等が生じる場合があります。最新の情報は主催元に適宜、ご確認ください。

*なお、聴講単位が付与されるためには、各種講演の開催時間前(開催後15分迄)に受付をしていただく必要があります。左記時間後の受付では、聴講単位が認められませんので、ご注意ください。

 

 

上記の①専門医共通講習及び②皮膚科領域講習の聴講単位を必要とする方は機構認定専門医制度の単位を取得する方のみとなります。そのため、従来の学会認定専門医制度の単位を取得する方については、従来どおり学会参加の際に配布される参加証を受け取ってください。なお、日本皮膚科学会の地方会で開催するものについては、機構認定専門医制度の単位を取得する方も学会認定専門医制度の単位を取得する方も同一の受付方法(会員証による電子受付)となります。

 

※PDFや詳しい内容については学会HPをご参照願います。

 

 

imaged from日本皮膚科学会

新着学会ニュース
「医師の業務を看護師も」 規制改革推進会議の答申案判明

[2023.6.1]

全文見る

「医師の業務を看護師も」 規制改革推進会議の答申案判明

 政府の規制改革推進会議の答申案が判明した。医師不足の地域などで医師の業務を移管する「タスク・シフト」を進めるため、医師の業務を担うための看護師の研修を受講し…

日本緩和医療学会からのお知らせ「2023年度 緩和ケアチーム登録(2022年度チーム活動)」に関して

[2023.6.1]

全文見る

日本緩和医療学会からのお知らせ「2023年度 緩和ケアチーム登録(2022年度チーム活動)」に関して

日本緩和医療学会が「2023年度 緩和ケアチーム登録(2022年度チーム活動)」に関して発表した。   日本緩和医療学会では、緩和チームの活動を支援していくことを…

日本集中治療医学会からのお知らせ「パブリックコメント募集のお知らせ 「遠隔ICU設置と運用に関するガイドライン -2023年5月-」」に関して

[2023.5.25]

全文見る

日本集中治療医学会からのお知らせ「パブリックコメント募集のお知らせ 「遠隔ICU設置と運用に関するガイドライン -2023年5月-」」に関して

 日本集中治療医学会 遠隔ICU委員会(Ad Hoc)では、国内外でのエビデンスに基づいた質の高いガイドラインを目指して、「遠隔ICU設置と運用に関するガイドライン -2023年5…

梅毒患者、前年比2割増 今年ははしかにも注意

[2023.5.25]

全文見る

梅毒患者、前年比2割増 今年ははしかにも注意

 東京都内における性感染症の梅毒の患者報告数が、前年より2割程度増えているという。17日時点の都内の患者報告数は1366人で、前年(5月18日時点)より253人増。都内の梅…

不必要な検査や投薬を減らすために 救急現場で「非推奨」の医療リスト化

[2023.5.24]

全文見る

不必要な検査や投薬を減らすために 救急現場で「非推奨」の医療リスト化

 国際医療福祉大などの研究チームは、急な発熱やけがなどに対応する救急の診療分野で、不必要な検査や投薬を減らすためのリストを作成した。リストを論文にまとめ、国際…

記事一覧はこちら

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

「日本皮膚科学会からのお知らせ新専門医制度の聴講単位一覧に関して」(2020年8月11日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医転職事例
消化器科 男性 31歳 消化器科 男性 31歳
常勤医師は全員当直免除の体制で、内視鏡の症例数...
外科専門医 女性(30代)  外科専門医 女性(30代) 
オペにも積極的に参加させていただいています。大...
形成外科専門医 女性(30代後半) 形成外科専門医 女性(30代後半)
初月は患者様の引き継ぎなどで大変でしたが、事務...
循環器内科 男性(38歳) 循環器内科 男性(38歳)
求めていた環境に勤めることができ、満足しています。

その他の転職事例はこちら

専門医のFacebook 医療機関の方々へご案内

SSL
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。

ページトップへ