専門医の医師の求人/募集/転職 > 循環器専門医(循環器内科医) > 東京都 > 【病院/常勤】循環器専門医/東京都 西東京市/年収1,500万円〜/医師


【病院/常勤】循環器専門医/東京都 西東京市/年収1,500万円〜/医師

求人ID | 030764 |
---|---|
勤務形態 | 常勤 |
募集科目 | 循環器内科 |
募集資格 | 循環器専門医 |
採用人数 | 1名 |
報酬 | 年収1,500万円〜 ※当直給与別途:1勤務45,000円 |

業務内容 | 【外来】週2~3コマ、担当患者数:15~45名/コマ 【病棟管理】担当患者数:12名~13名程 【検査】心エコー読影、ペースメーカーチェック・電池交換など 【健診】診察、結果説明など、一般健診数:2,3件程/月 ※市の健診は 7/1~12/20(後半が繁忙期1日4,5件) 【訪問診療】状況に応じてフォローをお願いします。 |
---|---|
勤務日 | 週4~5日 |
勤務時間 | 平日9:00~17:24(休憩60分) ※早番(7:00~9:00)・遅番(17:24~19:00)合わせて週1~2回程あります |
当直 | 当直:なし ※ご希望の場合は応相談 |
所在 | 東京都 |
休暇 | 年末年始5日(12/30~1/3)、夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇、育休、介護休暇 |
研究日 | 週1日あります |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、消化器外科、泌尿器科、脳神経外科、リハビリテーション、人間ドック・各種健康診断 |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | CT MRI X線テレビ エコー ホルター心電計 血管連続撮影 自動血液ガス分析 自動生化学分析 除細動器 内視鏡 内視鏡下手術 |
![]() |
![]() お電話の際は求人IDをお伝えください。 |
![]() |
・さらに詳細な情報が知りたい ・似た条件の求人を探している ・転職時期を相談したい ・その他、相談したいことがある場合 |
![]() |


![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
循環器専門医に関する学会ニュース
日本循環器学会に関する講演会、学術集会の開催情報や学会からのお知らせを掲載しています。
[2024.11.22]
日本循環器学会からのお知らせ「スタンフォード大学式 バイオデザインWorkshop in 博多」に関して
日本循環器学会が「スタンフォード大学式 バイオデザインWorkshop in 博多」に関して発表した。 ☆日程:2025年1月26日(日)11:30~15:15 ☆会場:…
[2024.10.9]
日本循環器学会からのお知らせ「PCASセミナー(11/2・11/3開催)」のお知らせ
日本循環器学会が「PCASセミナー(11/2・11/3開催)」に関して発表した。 「心拍再開後ケアの標準化とチーム医療」をテーマに、「PCASセミナー」を開催…
[2024.8.22]
日本循環器学会からのお知らせ「第26回日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会の演題募集期間 延長」のお知らせ
日本循環器学会が「第26回日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会の演題募集期間 延長」に関して発表した。 盛夏の候、皆様におかれましては、益々…
[2024.7.4]
日本循環器学会からのお知らせ「【8月17日(土)】健康ハートセミナー2024「健康ハートは“栄養と養生(療養)”」(健康ハートの日)」に関して
日本循環器学会が「【8月17日(土)】健康ハートセミナー2024「健康ハートは“栄養と養生(療養)”」(健康ハートの日)」に関して発表した。 …
[2024.1.10]
日本循環器学会からのお知らせ「避難所における循環器疾患の予防」に関して
日本循環器学会が「避難所における循環器疾患の予防」に関して発表した。 令和6年1月1日からの「令和6年能登半島地震」において被災された皆様に心…


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
【病院/常勤】循環器専門医/東京都 西東京市/年収1,500万円〜/医師の詳細情報です。
他の求人情報もご確認したい方は、循環器専門医(循環器内科医)の医師の求人/募集/転職や、循環器専門医の常勤の求人募集や循環器内科医の非常勤の募集/求人、東京都の医師の転職情報をご覧ください。
専門医局では循環器専門医の資格取得方法も掲載しております。
非公開求人も多数ありますので、詳細情報をご希望される場合は会員登録にお進みください。


![]() |
救命救急科 男性医師 51歳
各科のバランスもよく、診療部長と院長が全力でバ... |
---|
![]() |
小児科専門医 男性34歳
公私ともに新しい生活になりましたので、戸惑うと... |
---|
![]() |
人間ドック専門医 男性(50代)
正式にご就職が決まった後の準備期間中も、健診部... |
---|
![]() |
婦人科専門医 女性 35歳
実際に、家庭との両立をされている先生の話などを... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
