専門医の医師の求人/募集/転職 > 学会ニュース一覧 > 日本肝臓学会からのお知らせ「JSH-AASLD 覚書締結」に関して

日本肝臓学会からのお知らせ「JSH-AASLD 覚書締結」に関して
[2024.11.28]
日本肝臓学会が「JSH-AASLD 覚書締結」に関して発表した。
2024 年11月18日、The Liver Meeting(TLM) 2024会場の San Diego Convention Center におきまし て、日本肝臓学会(JSH)、アメリカ肝臓病学会(AASLD)の二学会連携の覚書(MOU)が締結されました。
当日は竹原徹郎理事長の代理で考藤達哉常務理事(国際委員会委員長)、坂本直哉副理事長が出席し、AASLD からはTLM2024 PresidentのRay Kim教授、TLM2025 President-elect のGrace Su 教授、事務局のMatthew Du’uva 氏、Akuender Kodi Dot 氏が出席されました。
Kim教授がMOUに署名し、竹原理事長は後日電子 署名する事となりました。
両学会は既にジョイント・シンポジウムを双方の学術集会で開催しており、今後も同シンポジウムは継続さ れます。
2025年開催のシンポジウムのテーマ設定に関しても議論しました。AASLD事務局から、海外の肝 臓関連学会の中でもJSHからの参加者が最多であることが報告され、Kim教授から感謝の言葉をいただき ました。今後も学術的な交流に加えて色々なレベルでの密な交流を継続し、肝疾患の克服に向けて連携していくことを確認いたしました。


[2025.7.3]
アフリカを中心に流行しているエムポックス(サル痘)について、血液検査で発症時の患者の血中ウイルス量を測定し、病変が消失し他人への感染リスクが下がるまでの期間…
[2025.7.1]
日本胃癌学会からのお知らせ「教育Webinar2025 7月1日視聴登録開始のご案内」に関して
日本胃癌学会が「教育Webinar2025 7月1日視聴登録開始のご案内」に関して発表した。 7月1日より以下の2プログラムにつき視聴登録を開始致しました。ぜひご登…
[2025.6.30]
老年医学会が改定 高齢者に「慎重な投与を要する薬」リスト公表
24日、日本老年医学会は主に75歳以上の高齢者が対象の「特に慎重な投与を要する薬物」のリストを公表した。糖尿病や不眠症などの治療に用いられる28系統の薬は、転倒、食…
[2025.6.26]
日本アレルギー学会からのお知らせ「「ケナコルト−A」(BMS社)の供給に関する最新情報」に関して
日本アレルギー学会が「「ケナコルト−A」(BMS社)の供給に関する最新情報」に関して発表した。 「ケナコルト−A」(BMS社)の供給停止に係るお知ら…
[2025.6.24]
広島県を中心にオール薬局を展開するマイライフ(広島県呉市)は、セルフチェックサービス「ねむキャラ診断」を2025年5月から薬局の店頭で勧めるようになった。 …


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
「日本肝臓学会からのお知らせ「JSH-AASLD 覚書締結」に関して」(2024年11月28日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。


![]() |
脳神経外科 男性医師 55歳
自分への期待に裏切らないように今はやるべきこと... |
---|
![]() |
内分泌代謝科専門医 男性(50歳)
通勤時間がぐっと短くなったことで有効的な時間が... |
---|
![]() |
放射線科診断専門医(男性・40代)
|
---|
![]() |
神経内科専門医(男性 30代後半 そのほか専門医資格あり)
新居周辺の住環境もよく、勤務にも慣れはじめてい... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
