専門医の医師の求人/募集/転職 > 転職事例一覧 > 皮膚科専門医 女性(30代半)の転職事例
皮膚科専門医 女性(30代半)
皮膚科専門医
関西圏 |
関西圏 |
転職のきっかけ
大学の人事から離れてから現在の勤務先に勤めて数年が経っていました。就職当時の部長もすでに開業され、その後を引き受ける形で部長として勤めてきました。大学時代は保険診療がメインでした。現勤務先ではある程度の美容診療もできていますし不満はないのですが、美容分野については自分なりにやってみたいこともあり相談しました。
新しい職場へのご要望
保険診療主体で、自身のできる範囲での美容皮膚科に携わることができること
年収アップ
転職活動の経過
実は開業も考えてはいたのですが、専門医局の担当者の方とお話をした際に、クリニック院長として数年間の実績を残した後にそのクリニックを譲って下さる方も多いと聞きました。また自身で新たに開業する際も常識的な診療圏外であれば許容していただけるケースも多いと聞きました。また、許容範囲内での美容についても比較的フレキシビリティのあることが多いとのことで主としてはクリニックでの勤務先を探すことにしました。
入職3ヶ月後の感想
病院勤務とクリニック勤務の両面で探していただきましたが、概ね想定していたクリニックでの院長職に進路を決めました。今回、専門医局の担当者さんと就職活動してきましたが、自身の今後を考えた際により自分にとって発展性のある進路を選べたのではないかと思います。不安があるとすればスタッフ管理でしたが、その辺りも法人の理事長はじめ事務のみなさんがフォローしてくれるので助かっていますし、これまで意識していなかった部分にも注意を払えるようになりました。
専門医局の担当者の対応
いろいろ注文してしまいましたが、親身になっていただきました。私のような常勤医とは異なり、皮膚科専門医の更新要件も変わりましたので、お子さんのいる女性医師にとっては幾分ハードルが高くなってのではと思います。そういった課題への尽力も期待しております。
専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
専門医局の皮膚科専門医 女性(30代半)の転職事例ページです。
医師のプロフィール(性別、年齢、医療機関の形態、年収等)、転職のきっかけ、新しい職場へのご要望、転職活動の経過、入職3ヶ月後の感想、専門医局の担当者の対応等をまとめています。
その他の転職事例は一覧にまとめていますのでご覧ください。
産婦人科専門医 女性(30代)
紹介していただいたクリニックは子育てに理解のあ... |
整形外科専門医 女性(30代)
もちろん子どもは授かりものですので、出産などの... |
形成外科専門医 女性(37歳)
よく見られる美容クリニックとは異なり、スタッフ... |
麻酔科専門医 男性 38歳
実際、外科医との意見交換や回復期スタッフとのコ... |
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。