専門医の医師の求人/募集/転職 > 学会ニュース一覧 > 「非アルコール性脂肪肝炎」など肝臓病2種に新たな病名へ
「非アルコール性脂肪肝炎」など肝臓病2種に新たな病名へ
[2024.8.23]
あまり飲酒をしない人にも起こる肝炎「非アルコール性脂肪肝炎( NASHナッシュ )」など二つの肝臓の病気について、日本消化器病学会と日本肝臓学会は22日、新たな病名を発表した。
NASHはアルコールやウイルス以外の原因によって肝臓が炎症を起こす病気で、国内に患者は約200万人いると推計される。NASHとその前段階の脂肪肝を合わせた病気は「非アルコール性脂肪性肝疾患( NAFLDナッフルディー )」と呼ばれていた。
元の英語名に含まれる単語「アルコホリック」と「ファティ」が、それぞれ「飲んだくれ」「太っちょ」を意味して差別的だとして、昨年6月、欧州肝臓学会が病名を変更。日本語での名称が議論されてきた。
新名称は、NASHの大部分が「代謝機能障害関連脂肪肝炎( MASHマッシュ )」、NAFLDは同様に「代謝機能障害関連脂肪性肝疾患( MASLDマッスルディー )」となり、心血管疾患のリスクが高いという。体内で栄養素などを合成・分解する「代謝」の異常に関する病気であることを明確にした。
日本消化器病学会理事長の持田 智さとし ・埼玉医科大教授(肝臓内科)は「やや長くてなじみにくいかもしれないが、正確な日本語訳とした。市民公開講座などで取り上げて『代謝』の用語を定着させたい」と話す。
[2024.9.12]
日本小児科学会からのお知らせ「小児診療初期対応(JPLS)コース(2025年1月埼玉・愛知)」に関して
日本小児科学会が「小児診療初期対応(JPLS)コース(2025年1月埼玉・愛知)」に関して発表した。 小児診療初期対応(JPLS)コース(2025年1月埼玉・愛知)について …
[2024.9.11]
生まれつきの心臓病の中で、すぐに治療をしないと亡くなったり、後遺症が出たりする病気は「重症先天性心疾患(CCHD)」と総称されている。早期発見を目指し、日本…
[2024.9.9]
日本救急医学会からのお知らせ「救急時医療情報閲覧について(提供開始時期の延期)」に関して
日本救急医学会が「救急時医療情報閲覧について(提供開始時期の延期)」に関して発表した。 「救急時医療情報閲覧 概要案内」「救急時医療情報閲覧機能導入に向…
[2024.9.5]
福島県は、健康づくりを習慣化するスマートフォンのアプリ「ふくしま健民アプリ」(健民アプリ)を活用したキャンペーン「ふくしま測って健康チャレンジ」を実施する。 …
[2024.9.3]
日本内科学会からのお知らせ「2024年度セルフトレーニング問題の申し込み期間延長」に関して
日本内科学会が「2024年度セルフトレーニング問題の申し込み期間延長」に関して発表した。 セルフトレーニング問題の申し込み期間は8月31日(土)までとなっております…
専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
「「非アルコール性脂肪肝炎」など肝臓病2種に新たな病名へ」(2024年8月23日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。
内科専門医 女性 35歳
患者一人一人に時間をかけて診察するスタイルは、... |
小児科専門医 男性34歳
公私ともに新しい生活になりましたので、戸惑うと... |
内科専門医 48歳 男性
転職して2年目に入りました。 2年目からは年収が1... |
総合内科専門医 男性(39歳)
転居もスムーズに行き、新しい生活が始まり張り切... |
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。