専門医の医師の求人/募集/転職 > 学会ニュース一覧 > 「命を救うハンカチ」 正しい心臓マッサージでつながる命

「命を救うハンカチ」 正しい心臓マッサージでつながる命
[2024.6.13]
カバンの中に入れて持ち歩くもので、多くの命を救えたら。そんな思いを胸に、愛媛県の医学生が、誰でも正しい心臓マッサージができる救命補助具を発明した。その名も「命を救うハンカチ」。
処置時に胸部を覆い隠せるのも特徴の一つ。知人が救急搬送中に命を落としたことなどから救急救命の重要性を実感しており、「この発明品で救命率アップを目指したい」と力を込める。
発明したのは、愛媛大医学部3年の冨岡珠里さん(21)。きっかけは、自身の「失敗」だった。1年の冬、所属する救急医療サークルの活動で心肺蘇生法を練習していた時、うまく心臓マッサージができなかった。胸部に手を置いて真っすぐ上から押す正しい姿勢を取れておらず、適切な力が入っていなかったのが原因だった。心肺蘇生法の市民講座に指導スタッフとして参加した際にも、姿勢が原因で正しくできない人も少なくなかった。
医療従事者向けの練習用補助具はあるが、倒れた人を最初に処置するのは一般の人。そこで、処置時の姿勢を矯正する補助具を開発しようと決心した。
そ れからはアイデアが浮かぶたびにスケッチブックに書き込んだという。初めての試作品は、3Dプリンターで立体化すると、大きすぎて持ち運べなかった。同大付属病院救急科の佐藤格夫(のりお)医師に相談するなどし、身近なハンカチに着目。試行錯誤を重ね、構想から約1年後に完成した。
完成した救命補助具「命を救うハンカチ」は、縦6・5センチ、横4センチ、高さ3センチの器具を、約35センチ四方のハンカチの中央部にスナップ式ボタンで取り付けたもの。
器具の底は平面ではなく楕円(だえん)のため、倒れた人の胸部に置いたとき、真っすぐに上から力を加えないと倒れてしまう。その原理を利用して、正しい姿勢での心臓マッサージを促す仕組みだ。
処置する際は衣服を脱がす必要があるが、ハンカチだと胸部を覆い隠せるため抵抗感が軽減できるほか、傷病者のプライバシー保護にもつながる。
心臓マッサージは、動かない心臓に代わって全身の臓器に血液を送り、酸素不足で機能不全になるのを防ぐ重要な救急処置。佐藤医師によると、正しい姿勢とリズムで行わないと、命は救えても後遺症が残るなどし、社会復帰が難しくなる可能性もあるという。
佐藤医師は「医療従事者はすぐに現場にかけつけられない。その場にいる人たちの行動が極めて重要になる」と的確な処置の必要性を訴える。


[2025.3.18]
厚生労働省は2025年3月14日、第119回医師国家試験(2025年2月8~9日実施)の合格発表を行った。 今回の受験者数は1万282人(前回は1万336人)。合格者数は9486人(同9547…
[2025.3.15]
日本胸部外科学会からのお知らせ「日本胸部外科学会準会員のご案内」に関して
日本胸部外科学会が「日本胸部外科学会準会員のご案内」に関して発表した。 「日本胸部外科学会準会員のご案内」本会に新たな会員区分「準会員」が創設されまし…
[2025.3.11]
新型出生前診断、今後を左右する重たい検査だからこそ 妊婦らへ十分な説明を
ダウン症候群など3項目に限っていた日本医学会の認証施設での新型出生前診断(NIPT)について、全ての染色体を対象に拡大して臨床研究として実施される見通しになった。…
[2025.3.7]
日本呼吸器学会からのお知らせ「高額療養費制度の改定に関する声明」に関して
日本呼吸器学会が「高額療養費制度の改定に関する声明」に関して発表した。 近年の医療制度改革において、高額療養費制度の自己負担限度額引き上げが検討され…
[2025.3.4]
人質立てこもりなど、傷病者が出る恐れがある事件の現場に駆けつける医療派遣チーム「IMAT」が和歌山にもできた。県警と県立医科大は3日、協定を結び、運用を開始…


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
「「命を救うハンカチ」 正しい心臓マッサージでつながる命」(2024年6月13日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。


![]() |
泌尿器科専門医 男性医師 40代
病院側は以前からまとまった経験のある泌尿器科医... |
---|
![]() |
消化器内科系専門医(取得希望) 男性(30代)
まだまだこれからですが、臨床能力の向上と、専門... |
---|
![]() |
血液内科専門医 男性(35歳)
新しい勤務先では大学から非常勤でご高名な先生も... |
---|
![]() |
病理科専門医 男性(40代)
施設ごとに仕事の仕方はありますし、各スタッフの... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
