専門医の医師の求人/募集/転職学会ニュース一覧 > 日本癌治療学会からのお知らせ「ASCO Breakthrough 2023開催概要とインセンティブの支給」に関して

学会ニュース

日本癌治療学会からのお知らせ「ASCO Breakthrough 2023開催概要とインセンティブの支給」に関して

[2023.2.20]

日本癌治療学会が「ASCO Breakthrough 2023開催概要とインセンティブの支給」に関して発表した。

 

 本学会(JSCO)および日本臨床腫瘍学会(JSMO)がCo-Hostし、2023年8月3日(木)~5日(土)に横浜およびオンライン開催されるASCO Breakthrough(ASCOBT23)。
技術革新によりがん治療が進化し、患者さんへの治療が改善される中、世界のがん治療のリーダー、医療技術のパイオニア、新薬開発者、臨床医、研究の先駆者たちがインスピレーションやコラボレーション、そして新たなソリューション発見のため、アジアの地に集結する国際腫瘍学会議、それがASCO Breakthroughです。
2月9日には、Abstract Submissionも開始され、またJSCO/JSMOで共同運営するインセンティブ(参加奨励補助金)を両学会で最大400万円支給する運びとなりました。
皆様のASCO Breakthroughへのご参加をお待ちしています。

 

【ASCO Breakthrough(ASCOBT23)インセンティブ概要】

  1. 応募条件・対象者:2023年8月3日現在で40歳未満のJSCO/JSMO会員。
  2. 応募条件を満たしていれば、どなたでもご応募いただけます。しかしながら、応募者多数の場合には、Abstract採択者あるいはAbstract登録をされた会員を優先し、インセンティブ支給者とする事があります。応募者が非常に多かった場合には、Abstract関連条件以外にも何らかの優先順位をつけて支給者を決定する場合があります。
  3. インセンティブ金額は、一人あたり4万円で、JSCO/JSMOの両学会で合わせて100名に支給します。2学会の両方に応募せず、必ず、どちらか1学会のみにご応募ください。
  4. 現地参加、オンライン参加のいずれでも4万円を支給します。
  5. ご応募は、下記<ASCOBT23 インセンティブについて>にある「ASCOBT23インセンティブ申込フォーム」をダウンロードし(また、Abstract Submissionがある場合にはそのコピーも)、下記「ご応募先」まで電子メールにてお願いいたします。
  6. 2023年6月にAbstract TitlesがProgram Guideに掲載された後を目途に、お申込みの方に、インセンティブ獲得状況をご連絡予定です。なお、インセンティブ獲得者は必ず、ASCOBT23にご参加ください。
  7. 実際のご参加を確認の上(Registrationの控え等のご提出をお願いする予定)、インセンティブは会期終了後にお振込みする予定です(ご参加されなかった場合にはインセンティブ支給は取り消しとなります)。
詳細に関しましては、HPよりご確認ください。
新着学会ニュース
子宮頸がん予防のHPVワクチン、男性にも費用助成検討へ

[2023.10.3]

全文見る

子宮頸がん予防のHPVワクチン、男性にも費用助成検討へ

 子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)のワクチンについて、東京都が男性の接種費用の補助を検討することを明らかにした。主に性交渉で感染するため、初…

日本胸部外科学会からのお知らせ「「2023 年度定時評議員会(社員総会)開催ご案内および議事資料掲載について」  *評議員の皆様への注意事項 に関して」

[2023.9.28]

全文見る

日本胸部外科学会からのお知らせ「「2023 年度定時評議員会(社員総会)開催ご案内および議事資料掲載について」 *評議員の皆様への注意事項 に関して」

日本胸部外科学会が「「2023 年度定時評議員会(社員総会)開催ご案内および議事資料掲載について」  *評議員の皆様への注意事項」 に関して発表した。    …

「24時間使えるように」 さいたま市がAEDを中学校正門に設置へ

[2023.9.26]

全文見る

「24時間使えるように」 さいたま市がAEDを中学校正門に設置へ

 25日、さいたま市教育委員会は市立全中学校58校の正門に自動体外式除細動器(AED)を設置すると発表した。同市の小山本家酒造からAEDと屋外型収納ボックス58組の寄贈を…

仮想空間「メタバース」上で入院患者と面会可能に 順天堂医院がアプリ開発

[2023.9.20]

全文見る

仮想空間「メタバース」上で入院患者と面会可能に 順天堂医院がアプリ開発

 順天堂医院はインターネットの仮想空間「メタバース」上で入院患者と面会ができるアプリを開発した。  このアプリでは患者とその家族らがアバターの姿になり、リゾ…

日本循環器学会からのお知らせ「【参加募集中】スタンフォード大学式 バイオデザイン Workshop in 岐阜」に関して

[2023.9.19]

全文見る

日本循環器学会からのお知らせ「【参加募集中】スタンフォード大学式 バイオデザイン Workshop in 岐阜」に関して

日本循環器学会が「【参加募集中】スタンフォード大学式 バイオデザイン Workshop in 岐阜」に関して発表した。   ●日 程:2023年10月21日(土)11:10~13:40 (…

記事一覧はこちら

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

「日本癌治療学会からのお知らせ「ASCO Breakthrough 2023開催概要とインセンティブの支給」に関して」(2023年2月20日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医転職事例
消化器内科 女性医師 36歳 消化器内科 女性医師 36歳
内視鏡の設備が整っていてやりがいを感じています...
内科 女性 36歳 内科 女性 36歳
コンサルタントの方が事前に勤務条件について医療...
小児科専門医 女性 28歳 小児科専門医 女性 28歳
実際に自分が母親になり我が子もアレルギーもちな...
皮膚科専門医(女性・40代) 皮膚科専門医(女性・40代)
転職先の病院内だけでなく、周辺地域からの皮膚科...

その他の転職事例はこちら

専門医のFacebook 医療機関の方々へご案内

SSL
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。

ページトップへ