専門医の医師の求人/募集/転職学会ニュース一覧 > 日本循環器学会よりお知らせ【2020年度ウツタインデータの利用申請】に関して

学会ニュース

日本循環器学会よりお知らせ【2020年度ウツタインデータの利用申請】に関して

[2021.1.8]

日本循環器学会より【2020年度ウツタインデータの利用申請】に関して発表がありました。

 

会員各位

                                     教育研修/集中救急委員会
                                     集中・救急医療部会
                                     蘇生科学検討会

 

日本循環器学会蘇生科学検討会(JCS-ReSS group)は、わが国における院外心停止の現状把握、問題点の抽出、ならびに蘇生科学の発展を目的としてこの領域に興味のある日本循環器学会の会員に対して、定期的に総務省消防庁に申請して利用許可を得たAll Japan Utstein Registry Dataをデータクリーニング後に提供しております。

コロナ禍においてデータ収集が遅れておりますが今年度もデータ利用申請時期となりましたので会員の皆様にお知らせいたします。
蘇生領域に興味のある日本循環器学会の会員の皆様は、下記の応募要領に従いデータ利用申請をお願いいたします。なお、データ利用申請テーマが重複した場合につきましてはデータ利用申請書の記載内容に基づき蘇生科学検討会で優先権を判断することをご了解ください。

また、不適切な利用と判断した場合にはデータ利用申請を見合わせていただく場合があることをご了解ください。
現在承認されているテーマおよび既に論文化されたテーマについては下記リンクよりご覧ください。

利用可能なデータ:2005~2018年救急蘇生統計(ウツタインデータ) 日本の院外心停止 約160万件

応募期間:2021年1月12日~2月12日

応募方法:
学会HPよりデータ利用許可申請書をダウンロードし必要事項を記載してメールへ添付の上、
下記のアドレス宛に送信してください。

  • データ利用許可申請書
  • 過去に行われた研究(論文化された研究)テーマ
  • 現在実施中の研究テーマ
  • 利用できるデータ項目

日本循環器学会事務局:itc@j-circ.or.jp

 

imaged from日本循環器学会

 

新着学会ニュース
子宮頸がん予防のHPVワクチン、男性にも費用助成検討へ

[2023.10.3]

全文見る

子宮頸がん予防のHPVワクチン、男性にも費用助成検討へ

 子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)のワクチンについて、東京都が男性の接種費用の補助を検討することを明らかにした。主に性交渉で感染するため、初…

日本胸部外科学会からのお知らせ「「2023 年度定時評議員会(社員総会)開催ご案内および議事資料掲載について」  *評議員の皆様への注意事項 に関して」

[2023.9.28]

全文見る

日本胸部外科学会からのお知らせ「「2023 年度定時評議員会(社員総会)開催ご案内および議事資料掲載について」 *評議員の皆様への注意事項 に関して」

日本胸部外科学会が「「2023 年度定時評議員会(社員総会)開催ご案内および議事資料掲載について」  *評議員の皆様への注意事項」 に関して発表した。    …

「24時間使えるように」 さいたま市がAEDを中学校正門に設置へ

[2023.9.26]

全文見る

「24時間使えるように」 さいたま市がAEDを中学校正門に設置へ

 25日、さいたま市教育委員会は市立全中学校58校の正門に自動体外式除細動器(AED)を設置すると発表した。同市の小山本家酒造からAEDと屋外型収納ボックス58組の寄贈を…

仮想空間「メタバース」上で入院患者と面会可能に 順天堂医院がアプリ開発

[2023.9.20]

全文見る

仮想空間「メタバース」上で入院患者と面会可能に 順天堂医院がアプリ開発

 順天堂医院はインターネットの仮想空間「メタバース」上で入院患者と面会ができるアプリを開発した。  このアプリでは患者とその家族らがアバターの姿になり、リゾ…

日本循環器学会からのお知らせ「【参加募集中】スタンフォード大学式 バイオデザイン Workshop in 岐阜」に関して

[2023.9.19]

全文見る

日本循環器学会からのお知らせ「【参加募集中】スタンフォード大学式 バイオデザイン Workshop in 岐阜」に関して

日本循環器学会が「【参加募集中】スタンフォード大学式 バイオデザイン Workshop in 岐阜」に関して発表した。   ●日 程:2023年10月21日(土)11:10~13:40 (…

記事一覧はこちら

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

「日本循環器学会よりお知らせ【2020年度ウツタインデータの利用申請】に関して」(2021年1月8日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医転職事例
血液内科専門医 男性(35歳) 血液内科専門医 男性(35歳)
新しい勤務先では大学から非常勤でご高名な先生も...
内科専門医 女性 39歳 内科専門医 女性 39歳
前職先より患者数は多いですがやりがいを感じてま...
内科専門医 37歳 女性 内科専門医 37歳 女性
小さいお子さんをお持ちの先生がいらっしゃり(院...
外科専門医 男性(40代) 外科専門医 男性(40代)
現在は年配の先生が外来を受け持ち、私は手術に専...

その他の転職事例はこちら

専門医のFacebook 医療機関の方々へご案内

SSL
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。

ページトップへ