
小児科専門医
公益社団法人日本小児科学会
![]() | 小児科専門医は小児保健を包含する小児医療に関してすぐれた医師を育成することにより、小児医療の水準向上進歩発展を図り、小児の健康の増進および福祉の充実に寄与することを目的とする。 |
---|---|
![]() | 1)学会会員歴が引続き3年以上、もしくは通算して5年以上であるもの。 2)2年間の卒後臨床研修を受け、その後さらに小児科専門医制度規則15条に規定する小児科臨床研修を3年以上受けたもの。もしくは小児科臨床研修を5年以上受けたもの。 特別措置については,後述 (1)2020 年 8 月 31 日までに,会員歴が連続 3 年以上,もしくは通算 5 年以上である者. (2)2003 年以前の医師国家試験合格者で,日本小児科学会(以下,学会)の指定した研修施設*1 にお いて 2020 年 8 月 31 日までに 5 年以上の研修を修了,または研修修了見込みの者. (3)2004 年から 2008 年の医師国家試験合格者で,2 年間の初期臨床研修を修了後,学会の指定した研 修施設*1 において 2020 年 8 月 31 日までに 3 年以上の小児科専門医研修を修了,または研修修了 見込みの者. (4)2009 年以降の医師国家試験合格者で,2 年間の初期臨床研修を修了後,学会の指定した研修施設*1 において 2020 年 8 月 31 日までに 3 年以上の小児科専門医研修を修了,または研修修了見込みの 者.かつ,研修期間のうち,延べ 6 か月以上を研修支援施設で研修を行った者 |
![]() | (1)受験出願書 (2)研修修了(見込)証明書:各研修施設から発行される (3)症例要約指導証明書(オリジナルとコピー 1 部) (4)症例要約・指定疾患チェックリスト(オリジナルとコピー 1 部) (5)症例要約 (6)症例要約を保存した CD-R (7)学会が指定する医学誌への論文掲載証明 (8)論文チェックリスト (9)小児科専門医臨床研修手帳 (10)受験票他受領用封筒(定型長形 3 号封筒に 94 円切手貼付,受験者住所・氏名を明記すること) (11)会員歴証明書 (12)医師免許証のコピー(縮小可) (13)臨床研修修了登録証のコピー(2004 年以降の医師国家試験合格者は必要,厚生労働省から交 付される)*3 (14)受験料の郵便振替払込金受領証のコピー(受験料の振替払込が確認できるもの) (注意)(11)から(14)はホチキス留めすること. |
![]() | 受験資格に該当する医師であって、試験運営委員会の実施する筆記試験、症例要約の評価、面接試験および審査に合格したものを専門医として認定する。 |
注) | 詳細に内容確認をされたい場合は、各学会にお問合せ頂きますようお願い致します。当サイトでは情報は、その内容を保障するものではありません。 |


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
専門医局の専門医資格取得方法の小児科専門医の取得方法のページです。
公益社団法人日本小児科学会の小児科専門医の制度の概要や、受験に必要な資格、提出書類、試験等の小児科専門医の認定方法をまとめています。
他の専門医の情報を確認されたい方は各専門医の一覧を掲載してありますのでご確認ください。


![]() |
消化器内科専門医 男性 40歳
私にとって理想的な病院でした。指導医としての役... |
---|
![]() |
放射線科読影専門医(男性・30代)
|
---|
![]() |
内科専門医 女性 35歳
患者一人一人に時間をかけて診察するスタイルは、... |
---|
![]() |
消化器内視鏡専門医(40代・女性)
|
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
