専門医の医師の求人/募集/転職 > 学会ニュース一覧 > 日本緩和医療学会からのお知らせ「第6回関東・甲信越支部学術大会」に関して

日本緩和医療学会からのお知らせ「第6回関東・甲信越支部学術大会」に関して
[2024.7.31]
日本緩和医療学会が「第6回関東・甲信越支部学術大会」に関して発表した。
◆開催日
2024年10月6日(日)
◆大会長
間宮敬子(信州大学医学部附属病院)
◆テーマ
つなぐ
◆会場
ホテルブエナビスタ 3階 グランデ
〒390-0814 長野県松本市本庄 1-2-1
TEL:0263-37-0111
開催方法:現地・オンデマンド配信(ライブ配信なし)
◆演題登録
【一般演題】
受付期間:2024年7月1日(月)~ 7月31日(水) 8月18日(日)まで延長しました(2024/7/31更新)
発表形式:ポスター
採択通知:8月下旬以降にお知らせいたします
募集要項
<研究報告> <事例報告> <活動報告> <人を対象としない研究>
Word送付先:info●jspm.ne.jp(「@」の部分を「●」に変えて掲載しています)
※ メールの件名は「第6回関東・甲信越支部学術大会演題登録」としてください
※ 5日以内(土日祝を除く)に受領の返信がない場合は、学会事務局までご連絡ください
◆参加費
会員:3,000円 非会員:4,000円
◆認定単位
【日本病院薬剤師会 日病薬病院薬学認定薬剤師制度の単位】申請予定
【日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師の単位】 申請予定
運営事務局
信州大学医学部附属病院 緩和ケアセンター
〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1
TEL:0263-37-3562
E-mail:pct●shinshu-u.ac.jp
※E-mail「@」の部分を「●」に変えて掲載しています
プログラムなど詳細に関しましては学会HPよりご確認ください。


[2025.4.19]
感染症の世界的大流行(パンデミック)への備えや対応を定めた新たな国際ルール「パンデミック条約」の制定が16日に確実となった。世界保健機関(WHO)加盟国がスイス西…
[2025.4.17]
日本胸部外科学会からのお知らせ「第14回心臓血管外科サマースクールのご案内」に関して
日本胸部外科学会が「第14回心臓血管外科サマースクールのご案内」に関して発表した。 日本心臓血管外科学会・日本胸部外科学会・日本血管外科学会共催の心臓…
[2025.4.15]
より多くの人が利用しやすいように 企業間で広がる障害がある人と商品開発
障害がある人とともに商品の企画や制作を進め、当事者だけでなく、より多くの人が利用しやすい商品の開発につなげようという動きが、企業の間で広がっている。 大…
[2025.4.10]
日本血液学会からのお知らせ「造血器遺伝子パネル検査に関する連絡会議 開催」に関して
日本血液学会が「造血器遺伝子パネル検査に関する連絡会議 開催」に関して発表した。 造血器腫瘍を対象とした遺伝子パネル検査(ヘムサイト(R))が保険適用と…
[2025.4.8]
RSV母子免疫ワクチン接種拡大へ向けて 日本小児科学会会長が要望書を提出
日本小児科学会会長の滝田順子氏は今月3日、福岡資麿厚生労働大臣に対し、全ての新生児や乳児におけるRSウイルス(RSV)感染症の予防戦略として、抗RSVヒトモノクローナ…


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
「日本緩和医療学会からのお知らせ「第6回関東・甲信越支部学術大会」に関して」(2024年7月31日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。


![]() |
女性医師 内分泌・糖尿病・代謝内科 28歳
常勤医として健診クリニックへの転職をする前に、... |
---|
![]() |
皮膚科 女性医師 38歳
週3日で夜勤もなく帰りには夕飯の買い物もでき、願... |
---|
![]() |
消化器科 男性医師 (51歳)
条件についても申し分なく、何よりもこちらの病院... |
---|
![]() |
放射線科専門医 43際 男性医師
新居からの通勤が便利な中規模の急性期病院に転職... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
