専門医の医師の求人/募集/転職学会ニュース一覧 > 日本循環器学会からのお知らせ「避難所における循環器疾患の予防」に関して

学会ニュース

日本循環器学会からのお知らせ「避難所における循環器疾患の予防」に関して

[2024.1.10]

日本循環器学会が「避難所における循環器疾患の予防」に関して発表した。

 

 令和6年1月1日からの「令和6年能登半島地震」において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、東日本大震災、熊本地震など過去の震災において、急性心筋梗塞や心不全、エコノミークラス症候群など多くの循環器疾患の発症が増加することが報告されており、発災後に生じる被害を可能な限り減らす減災の視点が極めて重要です。

 

 日本循環器学会・日本心臓病学会・日本高血圧学会の3学会は、これまでの大震災を通して得られた循環器疾患に関する多くのエビデンスをまとめ、平成27年3月に「災害時循環器疾患の管理・予防に関するガイドライン」として発刊しています。

「令和6年能登半島地震」により避難所での生活を余儀なくされておられる被災者の方々の循環器疾患発症の予防に少しでも役立つことを祈念しております。

 

新着学会ニュース
感染症の国際ルール「パンデミック条約」制定へ

[2025.4.19]

全文見る

感染症の国際ルール「パンデミック条約」制定へ

 感染症の世界的大流行(パンデミック)への備えや対応を定めた新たな国際ルール「パンデミック条約」の制定が16日に確実となった。世界保健機関(WHO)加盟国がスイス西…

日本胸部外科学会からのお知らせ「第14回心臓血管外科サマースクールのご案内」に関して

[2025.4.17]

全文見る

日本胸部外科学会からのお知らせ「第14回心臓血管外科サマースクールのご案内」に関して

日本胸部外科学会が「第14回心臓血管外科サマースクールのご案内」に関して発表した。    日本心臓血管外科学会・日本胸部外科学会・日本血管外科学会共催の心臓…

より多くの人が利用しやすいように 企業間で広がる障害がある人と商品開発

[2025.4.15]

全文見る

より多くの人が利用しやすいように 企業間で広がる障害がある人と商品開発

 障害がある人とともに商品の企画や制作を進め、当事者だけでなく、より多くの人が利用しやすい商品の開発につなげようという動きが、企業の間で広がっている。 大…

日本血液学会からのお知らせ「造血器遺伝子パネル検査に関する連絡会議 開催」に関して

[2025.4.10]

全文見る

日本血液学会からのお知らせ「造血器遺伝子パネル検査に関する連絡会議 開催」に関して

日本血液学会が「造血器遺伝子パネル検査に関する連絡会議 開催」に関して発表した。    造血器腫瘍を対象とした遺伝子パネル検査(ヘムサイト(R))が保険適用と…

RSV母子免疫ワクチン接種拡大へ向けて 日本小児科学会会長が要望書を提出

[2025.4.8]

全文見る

RSV母子免疫ワクチン接種拡大へ向けて 日本小児科学会会長が要望書を提出

 日本小児科学会会長の滝田順子氏は今月3日、福岡資麿厚生労働大臣に対し、全ての新生児や乳児におけるRSウイルス(RSV)感染症の予防戦略として、抗RSVヒトモノクローナ…

記事一覧はこちら

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

「日本循環器学会からのお知らせ「避難所における循環器疾患の予防」に関して」(2024年1月10日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
ページトップへ