専門医資格取得方法

家庭医療専門医

一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会

概要狭義の一次医療のみでなく、地域包括医療の基盤であるプライマリ・ケア部分の役割を明確にすべく、従来の日本プライマリ・ケア学会、日本家庭医療学会、日本総合診療医学会が合併して2010年4月に設立された日本プライマリ・ケア連合学会では、新しく統一された専門医の認定制度を策定中。
詳しくは、http://www.primary-care.or.jp/参照。
資格1)旧日本家庭医療学会(旧FM学会)後期研修プログラムを修了している、または平成24年5月末修了見込であること。
2)旧日本プライマリ・ケア学会(旧PC学会)のAコースまたはBコースを修了していること。
必要書類1)専門医認定審査申請書(様式専門医-1)
2)家庭医療後期研修修了者または修了見込み者の場合、後期研修修了証の写し、または後期研修修了見込証明書(様式専門医-2)
3)ポートフォリオ事例報告書(様式専門医-3 および 4)
4)専門医認定審査料を払い込んだ記録
認定方法実技試験として臨床能力評価試験(Clinical Skills Assessment)を、筆記試験として論述試験(Modified Essay Question)を行い、家庭医の現場を反映した臨床的問題解決能力を評価する。
注)当サイトでは情報の更新には努めておりますが、その内容を保障するものではありません。2017年、施行予定の新専門医制度によって科によっては大きな変化も予想されます。詳細に内容確認をされたい場合は、各学会にお問合せ頂きますようお願い致します。(2015年)
専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局 専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医局の専門医資格取得方法の家庭医療専門医の取得方法のページです。
一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会の家庭医療専門医の制度の概要や、受験に必要な資格、提出書類、試験等の家庭医療専門医の認定方法をまとめています。
他の専門医の情報を確認されたい方は各専門医の一覧を掲載してありますのでご確認ください。

専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局

専門医転職事例
泌尿器科 男性 53歳 泌尿器科 男性 53歳
以前の病院では定年後の再雇用制度がなく、不安な...
内科専門医 女性 35歳 内科専門医 女性 35歳
患者一人一人に時間をかけて診察するスタイルは、...
脳神経外科 男性医師 45歳 脳神経外科 男性医師 45歳
今までは、脳神経外科医として患者の急性期部分を...
消化器内科専門医 女性医師 38歳 消化器内科専門医 女性医師 38歳
契約もきっちりサポートしていただけて、納得の転...

その他の転職事例はこちら

専門医のFacebook 医療機関の方々へご案内

SSL
個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。

ページトップへ