専門医の医師の求人/募集/転職 > 循環器専門医(循環器内科医) > 岩手県 > 【病院/常勤 健診および往診】循環器専門医/1,200~1,800万円/岩手県盛岡/医師


【病院/常勤 健診および往診】循環器専門医/1,200~1,800万円/岩手県盛岡/医師

求人ID | 026885 |
---|---|
勤務形態 | 常勤 |
募集科目 | 内科 |
募集資格 | 循環器専門医 |
採用人数 | 1 ~2名 |
報酬 | 1,200~1,800万円 ご経験や、勤務日数等によりご相談いたします。 |

業務内容 | 【健康診断、出張健診、訪問診療】 ・出張健診は岩手県下全域が対象です。主に企業健診になります。 ・訪問診療には、看護師(兼ドライバー)が同行いたします。 介護サービス付き高齢者住宅などの施設のほか、居宅にも伺います。 ・残業はほぼありません。 (ご希望によっては将来的に老健などの施設長としての勤務もご相談です。 |
---|---|
勤務日 | 週4日~ |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※出張健診時に、朝が早いことがあります。 |
当直 | 当直なし。基本オンコールはありません。※訪問看護ステーション・院内でほぼ対応しています。 |
所在 | 岩手県 |
休暇 | 有給休暇(初年度~10日。法定通り)、夏季休暇3日、年末年始(12月29日~1月3日) |
赴任手当 | 上限~100万円までの転居等にともなう実費を支給。 |
学会出席 | 可能です。 |

医療法人 遠山病院
診療科目 | 一般内科、消化器内科、一般外科、整形外科、婦人科、皮膚科、健診・検診・人間ドック |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市下ノ橋町6-14 |
最寄駅 | JR・IGRいわて銀河鉄道盛岡駅よりバス |
ベッド数 | 136 |
救急指定 | 二次 |
![]() |
![]() お電話の際は求人IDをお伝えください。 |
![]() |
・さらに詳細な情報が知りたい ・似た条件の求人を探している ・転職時期を相談したい ・その他、相談したいことがある場合 |
![]() |


![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
循環器専門医に関する学会ニュース
日本循環器学会に関する講演会、学術集会の開催情報や学会からのお知らせを掲載しています。
[2021.12.24]
日本循環器学会よりお知らせ『脳卒中と循環器病克服第一次5ヵ年計画振り返り全文公開』に関して
日本循環器学会より『脳卒中と循環器病克服第一次5ヵ年計画振り返り全文公開』に関して発表がありました。 日本脳卒中学会と取り組んでまいりました脳…
[2021.6.17]
日本循環器学会からのお知らせ「第32回(2021年度)循環器専門医資格認定審査 特別措置」に関して
日本循環器学会から「第32回(2021年度)循環器専門医資格認定審査 特別措置」に関して発表がありました。 新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とし…
[2021.1.8]
日本循環器学会よりお知らせ【2020年度ウツタインデータの利用申請】に関して
日本循環器学会より【2020年度ウツタインデータの利用申請】に関して発表がありました。 会員各位 …
[2020.9.11]
日本循環器学会よりお知らせ【医療スタッフの放射線安全に係るガイドライン】に関して
日本循環器学会より「医療スタッフの放射線安全に係るガイドライン~水晶体の被ばく管理を中心に~」が完成した 旨が発表されました。 詳細につきましては学会HPをご…


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
【病院/常勤 健診および往診】循環器専門医/1,200~1,800万円/岩手県盛岡/医師 | 医療法人 遠山病院の詳細情報です。
他の求人情報もご確認したい方は、循環器専門医(循環器内科医)の医師の求人/募集/転職や、循環器専門医の常勤の求人募集や循環器内科医の非常勤の募集/求人、岩手県の医師の転職情報をご覧ください。
専門医局では循環器専門医の資格取得方法も掲載しております。
非公開求人も多数ありますので、詳細情報をご希望される場合は会員登録にお進みください。


![]() |
総合内科専門医 男性42歳
土日休みなのに収入はこれまでの倍近いという、条... |
---|
![]() |
総合内科専門医 女性(50代)
多少なりとも医療過疎が進んでいるためかもしれま... |
---|
![]() |
消化器内科 女性医師 36歳
内視鏡の設備が整っていてやりがいを感じています... |
---|
![]() |
内科専門医 48歳 男性
転職して2年目に入りました。 2年目からは年収が1... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
