専門医の医師の求人/募集/転職 > 学会ニュース一覧 > 「発達支援玩具」 一般向けにも販売開始

「発達支援玩具」 一般向けにも販売開始
[2017.10.11]
乳幼児の発達を促すおもちゃ「発達支援玩具」が注目されている。今までは発達が心配される子の療育などに使われてきたが、最近は一般の子向けにも販売されるようになってきている。
子ども向けの本やおもちゃをそろえる東京都港区の「クレヨンハウス」の売り場では、3歳から小学校低学年くらいの子どもたちが、おもちゃを手に熱心に遊んでいる。昨年8月に設けたこのコーナーには、常時十数種類の発達支援玩具が置かれている。
これらのおもちゃは、年齢や発達度合いに応じ、成長に必要な刺激を与えるよう作られている。回転式ドラムは、子どもが光や音に関心を持つように促す。一般に子どもはゼロ歳で「大人の顔を2、3秒見つめる」「音の方向を探す」という動きをするとされるが、発達がゆっくりな子にそういった反応を促す効果が期待できる。
発達支援玩具は、米国の教育心理学者や脳科学者を中心に1970年代から作られ始めた。一般的に知育玩具といわれるものと異なり、体のどこを動かすと脳はどう刺激され、どんな発達が促されるのかという研究に基づいている。日本では、発達障害児の保育支援をするNPO法人「国際臨床保育研究所」(奈良市)が2010年に輸入を始め、主に0〜6歳程度の軽度発達障害児や学習困難児の療育向けの教具として広めてきた。
同研究所の勝山結夢(ゆむ)研究員(30)は「保育者が一緒に遊ぶことで、年齢に応じた発達を促せる。また、遊んでいる様子を見れば、その子の発達の度合いを確かめることもできる」と話す。
クレヨンハウスがコーナーを設けたのは「純粋におもちゃとして面白い。結果として図形や数を把握する能力や記憶力などを伸ばせるのもいい」(岩間建亜(たけつぐ)副社長)と、より広く一般の子にも遊んでもらう狙い。東京、大阪の店舗にコーナーがある。利用者からは「あまりおもちゃで遊ばなかった子が、両手を使って遊ぶようになった」などの声が寄せられているという。
子どもの成長を心配する親からの相談もあるというが、「成長には個人差もある。遊びを通じて自然に力を伸ばしていけばいい」と、岩間副社長は言う。
クレヨンハウス店頭のほか、国際臨床保育研究所が通信販売している。研究所ホームページの「教育玩具」をクリックして「商品のご案内」のページに入り、「バケツ○段目を埋める」という枠内のタブをクリックすると、商品の詳細な説明などが見られる。


[2018.4.26]
日本麻酔科学会からのお知らせ「HP改定による、掲載写真募集」に関して
日本麻酔科学会が「HP改定による、掲載写真募集」に関して発表した。 広報委員会より、HP改定に向けトップページに掲載する写真、そのイメージ等を会員の皆様…
[2018.4.26]
世界保健機関(WHO)は国際協力機構(JICA)と連携し、日本発祥の母子手帳について国際的な普及促進に乗り出す。母子の健康を守るための有効な手段だと判断。各国が母子…
[2018.4.25]
日本放射線技術学会からのお知らせ「第76回日本放射線技術学会総会学術大会の予定」に関して
日本放射線技術学会が「第76回日本放射線技術学会総会学術大会の予定」に関して発表した。 平成31年度事業計画に基づき,第76回日本放射線技術学会総会学術大会…
[2018.4.25]
「専門医」に関する制度が、4月から大きく変わった。 日本の医学・医療は、体の部位や病気などで分野が分かれ、関係する研究者や医師による学会があり、専門…
[2018.4.24]
日本内科学会からのお知らせ「アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)」に関して
日本内科学会が「アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)」に関して発表した。 厚生労働省医薬・生活衛生局より日本…


専門医資格を最大限に生かした転職なら専門医局
「「発達支援玩具」 一般向けにも販売開始」(2017年10月11日)に関する記事です。
専門医局では各学会の最新情報を提供しています。
その他の学会のニュース一覧もご覧いただけます。
更に詳しい情報をお求めの際は各学会へ直接お問い合わせください。
また専門医局では専門医の資格取得方法や専門医資格の取得できる研修施設も紹介しています。


![]() |
形成外科 女性医師 38歳
美容形成外科は未経験なので毎日が新鮮で日々勉強... |
---|
![]() |
救命救急科 男性医師 33歳
救急と麻酔科の掛持ちなんてあまり聞いたことがな... |
---|
![]() |
整形外科専門医 男性(40代)
部長待遇で迎えてくれましたので、期待に応えたい... |
---|
![]() |
放射線科専門医 43際 男性医師
新居からの通勤が便利な中規模の急性期病院に転職... |
---|



個人情報を扱うページではSSL通信で
安全性を確保しています。
